『ディーラー下取りって安いの?』
『中古車買取業者と具体的に何が違うの?』
『車を売るのはディーラーと買取業者どっちがいい?』
車の売却を考える時、ディーラー下取りにしようか中古車買取業者に買い取ってもらうか迷われている方もいることでしょう。
「車を高く売るなら中古車買取業者。ディーラー下取りはやめたほうがいい!」なんて言われることがありますが、決してそんな事はありません。
確かにディーラー下取りは中古車買取業者と比べて買取価格は低いです。しかし、ディーラー下取りは手間をかけずに新車に乗り換えることができるメリットがあります。
双方にメリット・デメリットがあるので、必ずどちらかがおすすめとは言えません。
そこで、当記事ではディーラー下取りと中古車買取業者それぞれどんな人に向いているのか解説します。
【先に結論】
- 手間をかけずに新車に乗り換えたいならディーラー下取り
- 車を少しでも高く売りたいなら中古車買取業者
【PR】
\最大20社が査定/
MOTA車買取公式サイトはコチラ>
ディーラー下取りとは
「下取り」とは、新しい車をディーラーなどで購入する際、これまで乗ってきた車を同時に売却して引き取ってもらうことを指します。
今まで乗ってきた車の売却から新しい車の購入までをすべて同じ販売店に任せることができます。
下取りしてもらった車の価値分の金額を新しい車の購入代金の一部に充てることができます。
※「買取」は新しい車の購入に関わらず、中古車買取業者等に今乗っている車を買い取ってもらうことです。

ディーラー下取りは、新しい車を購入する前提だということです。車を引き取ってもらうだけということはできません。
ディーラー下取り4つのメリット
ディーラーの下取りに出すメリットは4つあります。
【ディーラー下取りのメリット】
- 次の車への乗り換えがカンタン
- 新車が納車されるまで下取り車に乗り続けられる
- 新車の値引き交渉がしやすい
- 正規ディーラーだから安心
それぞれ詳しく解説していきます。
メリット1.次の車への乗り換えがカンタン
ディーラー下取り最大のメリットとも言えるのが「次の車への乗り換えがカンタン」だということ。
車は売却と購入でそれぞれ面倒な手続きや書類が必要になります。しかし、ディーラー下取りは同じ店舗で一連の手続きができるうえに、担当する営業マンが同じだから下取り車の引取と新車の納車スケジュールの調整がカンタンに済ませられます。
新車が届いたらディーラーで下取り車と入れ替えるだけで完了するので手間がかかりません。

ディーラーによっては自宅に新車を届けて、そのまま下取り車を引き取ってくれるところもあります。かなりラクですよね。
いかに手間をかけずに新車に乗り換えたいかを考えている人であれば、手間がかからないディーラー下取りがおすすめです。
メリット2.新車が納車されるまで下取り車に乗り続けられる
ディーラー下取りは、「次の車が納車されるまで下取り車に乗り続けることができます」。
新車は基本的に受注生産のため、注文から納車まで3ヶ月〜半年程度かかることもあります。買取だと、中古車相場が直接的に査定額に反映され、有効期限は査定をしてから数週間以内となるため納車まで買取を待ってくれません。業者によっては代車の無料貸出もしていますが、代車の貸出期限が納車まで足らないとレンタカーを利用する必要があります。
ディーラー下取りなら、納車まで下取り車は乗り続けられますし基本的に提示された下取り額は保証されるので安心です。
メリット3.新車の値引き交渉がしやすい
下取りでは、現金が手元に入らず、次の新車の購入代金に充てられます。
そのため、下取りで発生する売却代金は新車購入の値引き額となり、値引き交渉がしやすくなります。
メリット4.正規ディーラーだから安心
ディーラーは自動車メーカーの看板を背負っていることから信頼性が高く安心感があります。何かあったときにはディーラーとメーカーが対応してくれるのでディーラー下取り信頼性が高いと言えるでしょう。
中古車買取業者による買取では「後から減額された」というトラブルが少なくないです。高額査定を提示し契約させ、後日安い金額を振り込んできます。

中古車買取業者でも大手なら後から減額するということもまずありませんが、事実、そうしたトラブルもあるということは覚えておくといいでしょう。
その点、ディーラーはブランドイメージを低下させないためにも契約は絶対に守りますし、手続きをスムーズに進めてくれることでしょう。
ディーラー下取り5つのデメリット
ディーラー下取りにはデメリットもあります。メリットとデメリットの両方を理解し、ご自分にあった売却方法なのか判断しましょう。
ディーラー下取りのデメリットは次の5つです。
【ディーラー下取りのデメリット】
- 買取のほうが高額になる
- 売却代金は手元に入ってこない
- 下取り額が曖昧
- 出張査定がない
- 他メーカーの車の下取り額は低くなりがち
1.買取のほうが高額になる
絶対とは言い切れませんが、売却金額はディーラー下取りよりも中古車買取業者の買取のほうが高くなることがほとんどです。
ディーラーの下取りは、新たに車を購入してもらうためのサービスであるのに対し、中古車買取業者は買い取りした車を転売して利益を得ているため、ディーラー下取りよりも中古車買取業者の買取のほうが高くなります。
2.売却代金は手元に入ってこない
下取りの売却代金は、次の車の購入代金の一部になります。車の購入に支払う金額は減るのでお得であることには変わりませんが、そのお金は自由に使えません。
一方、中古車買取業者へ売却して得られる代金は現金振込なので使い道は自由です。新たに購入した車のパーツ代に使うもよし、家族で旅行に行くのもよしなど様々なことに使うことができます。
3.下取り額が曖昧
ディーラー下取りは、下取り車の査定額が曖昧になりやすいです。
下取り車の金額は、新しい車の値引き額と合算して提示されてしまうため、低い下取り額をつけられても気づきません。
下取りに出して車を購入する場合は、下取り価格と値引き額はそれぞれわけて明確にしてもらうといいでしょう。
4.出張査定がない
中古車買取業者の定番サービスでもある「無料の出張査定」ですが、ディーラーの下取りには出張査定はありません。
出張査定は自宅や職場、公園の駐車場など希望した場所に査定に来てもらう便利なサービスで店舗に出向く手間が省けます。
ディーラー下取りでは車を必ず店舗に持ち込まなくてはなりません。更に、ディーラーによっては下取り査定に手数料がかかることもあり、新車購入を前提としてないと気軽に利用できません。
5.他メーカーの車の下取り額は低くなりがち
ディーラー下取りは、自社メーカーの車を高く評価できる一方で他メーカーの車の評価は苦手です。
自社メーカーの車であれば、装備・オプションなどを適正に見極めてプラス評価できます。しかし、他メーカーの車だとどのような装備・オプションがされているのか適正に評価できず、基本価格にプラスα程度の評価になってしまいます。
たとえば、日産から日産の車に乗り換えるなら下取りの評価は高くなりますが、日産からトヨタの車に乗り換える場合は下取り車の評価は低くなる可能性が高いです。他メーカーの車に乗り換える場合は下取りだけでなく買取も検討したほうがいいでしょう。
【PR】
\最大20社が査定/
MOTA車買取公式サイトはコチラ>
ディーラー下取りが安い3つの理由
デメリットで解説しましたが、ディーラーの下取りは中古車買取業者の買取よりも査定が低い(安い)です。
では、なぜディーラー下取りは安いのか?その理由は3つあります。
【ディーラー下取りが安い理由】
- 下取りは新車を売るためのサービス
- 中古車査定のポイントやノウハウが無いから
- 下取りした車の再販ルートを持っていないから
1.下取りは新車を売るためのサービス
ディーラーの主な仕事は「新車を売ること」。下取りした車を転売して利益を得ることではありません。
下取りは「今乗っている車を引き取る代わりに新車の購入代金を安くする」というものであり、新車購入が大前提です。新車を買ってもらうための動機づけであり、下取り価格を高くしようという考えがディーラーにはありません。
2.中古車の査定ポイントやノウハウが無いから
ディーラーは新車を販売するところであり、中古車買取は業務外です。そのため、中古車の買取と販売をメインの業務としている買取業者よりも査定価格が安くなってしまいます。
ディーラーは販売する新車の知識は豊富でも、中古車の査定ポイントやノウハウはありません。そのため、思い切った下取り価格を提示できないのです。
また、下取りの査定方法は社団法人自動車査定協会が定めた基準に基づいて行われます。これは中古車の買取相場がダイレクトに反映されにくい方法であるため、人気グレードや装備・オプションが付いていてもプラス査定に繋がりにくいです。
3.下取りした車の再販ルートを持っていないから
中古車買取業者は、買い取った車の再販は国内だけでなく全世界で再販しています。再販ルートが豊富です。そのため、低年式車や過走行車など日本では売れにくい車も海外で高く売ることができます。ですから、買取業者はどんな車でもディーラーより高く買い取ってくれます。
これに対し、ディーラーは販売している車が新車のため、下取りで引き取った車を再販するルートを持っていません。自社の中古車センターで販売するか、業者オークションに流すしかありません。こうした手間が再販コストになるので高価買取してくれないのです。

買取業者は中古車の再販ルートが太く、扱いに慣れているからディーラーよりも高価買取なのも納得。多少手間がかかっても車を高く売ることを重視するなら中古車買取業者に買い取ってもらうのが良いですね。
ディーラー下取りと中古車買取業者の違い。どっちがいいのか判断ポイントを解説
ここまでディーラー下取りのメリット・デメリットを中古車買取業者と比べながら解説してきました。
ディーラー下取りと中古車買取業者の違いをまとめると以下のようになります。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
ディーラー下取り |
|
|
中古車買取業者 |
|
売却に手間と時間がかかる |
これを踏まえて、それぞれどんな人に向いているのかご紹介します。
ディーラー下取りが向いている人
ディーラー下取りが向いているのは「売却と新車購入に手間をかけたくない」人です。
車の売却と新車購入の手続きを同時並行で進められるので、とにかくカンタンです。営業マンが代行して手続きしてくれて後は指示に従うだけで新車に乗り換えられるので、面倒なことが嫌いな人にはディーラー下取りが向いています。
多くのディーラーでは新車値引きの代わりに下取り価格を上乗せしてくれます。ただし、他メーカーの車に乗り換える場合は査定価格はかなり低くなるので要注意。やはり、買取価格で比べると中古車買取業者のほうが高額です。
少しでも車を高く売りたい人は、一度中古車買取業者にも査定士てもらうといいでしょう。
中古車買取業者の買取が向いている人
中古車買取業者は新車購入を前提としていないので、ただ単に車を売りたい人や転勤・引っ越しで車を売りたい人は中古車買取業者を利用することになるでしょう。
中古車買取業者が最も優れているのは「車を高値で買い取ってくれること」。中古車買取業者は査定ノウハウが豊富ですから、ディーラー下取りよりも高値で買い取りが期待できます。
また、「カスタム車・改造車を売りたい」人にも中古車買取業者はおすすめ。
ディーラーの場合、ノーマルに近いほど高評価でオプションパーツはマイナス査定になりやすいですが、中古車買取業者は車自体の価値を見ているのでオプションパーツはプラス査定になります。

ディーラーと中古車買取業者では評価の基準が違うということです。
低年式車や過走行車も中古車買取業者のほうが高額買取が期待できます。
大手の買取業者なら手続きは代行してくれますし、対応も丁寧ですから安心感も問題ありません。

小さな買取業者だと強引なセールスがあったり、契約後に査定額を減額するケースもあるので、業者選びは慎重にしましょう。高値買取と安心感の両方を重視するなら大手を選んでおくのが間違いないです。
車の買取相場を「無料でカンタン」に知る方法
車を売却する前に、実際に今いくらで買い取ってもらえるかという買取相場を知る必要があります。ネットの車一括査定サイトを活用すれば買取相場を無料でカンタンに知ることができます。
車一括査定サイトは、一度の申し込みで複数の買取業者に査定依頼できます。出張査定にも対応しているので、わざわざ店舗に行く必要がなく手間が省けます。
車一括査定サイトは数多くありますが、その中でもおすすめは「MOTA車買取」です。
出典:MOTA車買取
多くの車一括査定サイトは「申込み直後に大量の営業電話がかかってくる」というデメリットがあります。
しかし、MOTA車買取では最大20社がネット上で査定し、上位3社のみが申込者に連絡できる仕組み。そのため、他社の一括査定のように鬼電がかかってくることはありません。しかも、連絡が来るのは高い査定額を提示している業者だけだから高額買取が期待できます。
出典:MOTA車買取
また、MOTA車買取では申込み翌日18時以降に電話がかかってくるので余裕を持った対応ができる上に、電話がかかってくる前にWEB上で概算査定額も知ることができます。
出典:MOTA車買取
もちろん利用は無料ですし、仮にキャンセルしたとしてもキャンセル料は発生しませんので気軽に試せます。
【PR】
\最大20社が査定/
MOTA車買取公式サイトはコチラ>