車のサブスク(カーリース)申し込み~納車までの流れを解説。納車までにかかる日数は?

車のサブスク 基礎知識

『車のサブスクって納車までの日数はどれぐらい?』
『即日でリース車を納車してもらうことはできないの?』
『車のサブスクって納車が早いイメージがあるけど…』

車のサブスク(カーリース)は契約してから納車までどれぐらいの日数がかかるのでしょうか。※車のサブスクとカーリースは同じサービスです。

中には急ぎで車が必要だから即日納車できる車のサブスクを探されている方もいることでしょう。

結論を言うと、車のサブスクは申し込みから納車まで平均1ヶ月〜2ヶ月程度かかります即日納車はできません。早くても2週間程度かかります。※現在(2023年2月)、半導体不足等の影響により納期が大幅に遅れています。

ここでは車のサブスクの申し込みから納車までの流れについて解説していきます。

▼関連記事▼
車のサブスクの仕組みを徹底解説!今サブスクリプションが人気な理由

車のサブスクとカーリースは何が違うの?サービスやプラン内容で比較するとわかりやすい

車のサブスク(カーリース)は納車まで時間がかかる。即日納車できない理由

車のサブスク(カーリース)は納車まで時間がかかります。即日納車してもらうこともできません。

納車まで時間がかかる主な理由は3つあります。

  1. リース会社が新車を仕入れてから納車される
  2. 車のサブスクも車庫証明書が必要
  3. 車のサブスクにも審査がある

1.リース会社が新車を仕入れてから納車される

リース会社ではすべてのグレードとカラーの車両を在庫としてもっているわけではありません。これは、自動車ディーラーに直接車を買いに行った場合でも同じです。

リース会社は、契約してからその車をディーラーなどから仕入れるため物理的に納車されるまで時間がかかります。中古車の場合は在庫があれば即日納車は可能です。

あくまでも新車をサブスクで利用する場合は納車まで時間がかかるということです。

2.車のサブスク(カーリース)も車庫証明書が必要

車のサブスクで車を利用する場合も納車の際には車庫証明が必要です。

車庫証明とは、車を保管する場所が確保されていることを証明する書類のこと。

車庫証明の申請には車庫を確保することと、発行されるまでに時間がかかるので車がほしいと思ってもその日のうちに車庫証明を取得できません。

【補足】納車場所について

車のサブスクは日本国内どこでも納車できますが、一部の地域は納車できないことがあります。

また、サービスによっては、対応エリアが決まっています。ネット申し込みできるからと言って全国どこでも自宅へ車を届けてくれるわけではないので注意してください。

申込みや契約する前に、そのリース会社が自分の住んでる地域に対応しているのか確認しましょう。

▼関連記事▼
車のサブスクは車庫証明が不要?申請に必要な書類と手続き方法を解説

3.車のサブスク(カーリース)には審査がある

車のサブスク(カーリース)といっても利用するためには審査があります。審査は申込者の年収や信用情報などを細かくチェックするため日数がかかります。

つまり、

  • 必要な書類をあらかじめ用意しておく
  • 在庫がある中古車で契約する
  • 即日で審査結果が出る

これらの条件を満たしていないと、車のサブスクで即日納車はできません。

▼関連記事▼
車サブスクの審査に通りやすいのは「真面目に働き続けている人」!

車のサブスク(カーリース)は納車までのあいだ代車を用意してもらえるの?

車のサブスク(カーリース)の利用を考えている方の中には、今まで乗っていた車の車検が切れたり、故障で手放してしまったケースもあるでしょう。

そのような場合、納車されるまで代車を貸してほしいところですが、残念ながら車のサブスクでは納車までのあいだ代車を貸し出してくれるサービスはほとんどありません

事情があってできるだけ早く納車してほしいという場合は「即納車」対応のサブスクで利用を検討するといいでしょう。

▼関連記事▼
カーリース車の納車までの移動手段はどうする?乗り換えまでのつなぎの手段を解説

車のサブスク(カーリース)で納車までにかかる日数

車のサブスク(カーリース)は申し込んでから納車まで1~に2ヶ月程度かかります。早い場合でも3週間前後は必要と見たほうがいいでしょう。ただし、車種やグレード、オプションなど条件によっても納車までにかかる日数は大きく変わってきます。

また、オンラインで申し込んだ場合は契約書類などのやり取りを郵送で行うので納車期間は断言できません

中古車のサブスクの場合は修理が不要で在庫があれば1週間程度で納車できるケースもあります

▼関連記事▼
【ランキング】中古車カーリースおすすめTOP3!お得・安心・安全の中古車リースはココで決まり!

車のサブスクはKINTOがおすすめ!


出典:KINTO

KINTOは、月々の支払いを抑えてトヨタの新車に乗りたい方におすすめ。KINTOにはこんなにメリットがあります。

  • 1.5〜2ヶ月程度のスピード納車!
  • 頭金・初期費用0円でクルマが持てる
  • 月々定額でトヨタの新車に乗れる
  • クルマの維持費コミコミで急な出費なし
  • 任意保険も標準セット!保険料の値上がりなし
  • 正規販売店で点検・整備が受けられる
  • 見積もり〜契約までWEBで完結だから手間いらず
  • クレジットカード払いならポイントがザクザク貯まる

トヨタの新車に乗りたいけど「貯金がない…」「まとまったお金を用意できない」という方にKINTOはピッタリ。

他社との大きな違いは「任意保険もコミコミ」なこと。はじめてクルマを持つ方や等級が低い方でもお得に利用できます。保険は何度使用しても値上がりなしだから安心。

納期は1.5〜2ヶ月程度のスピード納車もKINTOの魅力。購入するよりも早くトヨタの新車に乗ることができますよ購入するよりも早くトヨタの新車に乗ることができますよ。

\KINTOの仕組みや特徴を知りたい!/
トヨタKINTOの詳細はこちら>>

\WEB契約なら最短1.5ヶ月で納車!/
トヨタKINTO公式HPはこちら>>

▼関連記事▼
【KINTO契約してみた】キントは「納期が早い」は本当だった!ヴォクシーが1ヶ月で届きました

車のサブスク(カーリース)申し込み~納車までの流れ7ステップ。契約に必要な手続きを解説

車のサブスク(カーリース)は納車までに時間がかかること、どれぐらいの日数がかかるのかはおわかりいただけたかと思います。

では、納車までにどのような手続きが必要なのか一連の流れをご紹介していきます。

STEP1:車、プランを選ぶ

まずは自分が乗りたい車を決めます。利用するサービスによって取り扱う車種は異なります。

自動車メーカー系(トヨタや日産)だと自社の車種しか選べませんが、非メーカー系(自動車メーカー以外の会社)だと国産全メーカー・全車種から好きな車種を選べることが多いです。

中にはカラーやグレードを限定しているサービスもあるので、複数のサービスをホームページで見比べて決めるのがいいでしょう。


出典:定額カルモくん

また、サービスによって種類や内容が異なるので、よく確認して自分にあったものを選びましょう。

特に重要なのが「契約期間」です。契約期間は1年~11年程度から選ぶことができます。1年単位で設定できるものもあれば、3年・5年・7年などあらかじめ決められているものもあります。


出典:定額カルモくん

期間が短いと月々の支払額は高くなり、期間が長いほど料金は安くなります。

ただし、車のサブスクは途中解約すると違約金がかかるので注意が必要です。今後のライフステージの変化や家族構成なども加味したうえで契約期間を決めるようにしましょう。

STEP2:オンラインで見積もりシミュレーション

車種とプランが決まったら、見積もりをしましょう。多くのサービスがオンラインで見積もりシミュレーションできますので、ぜひ活用してください。

希望の車種とプランを入力するだけで月々いくらの料金を支払うのかがすぐわかります。

車のサブスクの月額料金は、車両本体価格の他に税金や保険料、登録諸費用が含まれています。一見高く見えますが、頭金が不要な上に毎月の維持費が定額になるので家計管理しやすく、余計な手続きがなくラクです。

また、毎月支払う料金は、車両本体価格から残価を差し引いて契約期間で割って算出されます。そのため、同じ期間でカーローンを組んで購入するよりも毎月の支払額を安く済ませることもできます

STEP3:審査

シミュレーションで月々の料金を確認したら、審査申し込みに進みます。

車のサブスク(カーリース)は審査基準がそこまで厳しくないですが、過去にクレジットカードやローンの支払・返済が遅れたり滞納した経験があると審査に通りにくくなるので十分注意してください。

審査結果が出るまでの日数もサービスによって異なります。早ければ3日程度、遅くとも1週間程度で結果が出ます。

なお、審査結果次第では連帯保証人が必要な場合もあります。

▼関連記事▼
車のサブスク審査に通らない6つの原因と解消方法を解説!審査落ちしても諦めないで

【ランキング】カーリースの審査が甘いのはどこ?審査が不安な方におすすめのリース会社3選!

STEP4:契約内容の確認、車種やオプションの決定

審査通過すると、サポートデスクから契約内容確認の電話が来ます。契約内容についての説明があるので不明点があればここで解決しておきましょう。

また、グレードの変更や追加オプションがある場合もこの時点で相談しましょう。WEBサイトに掲載されていないオプションも希望することで取付可能な場合があります。

これ以降で契約内容の変更はできませんので注意してください。

契約内容の確認等が済んだら、後日、自宅へ契約書類などが郵送されます。

STEP5:車庫証明の取得

審査に通っても、駐車場がないと契約・登録手続きが成立しません。必ず車庫証明の取得を済ませましょう。

車庫証明書の申請は契約者が行いますが、サービスによっては代行してくれるところもあります。

「4.契約内容の確認」の際に車庫証明書の取得申請を代行してくれるのか確認しておくといいでしょう。

車庫証明は正式名称を「自動車保管場所証明書」と言い、その名の通り車を保管する場所を証明する書面です。警察署に申請することで取得できます。

申請用紙は警視庁のホームページもしくは警察署で直接受け取りできます。車庫証明は申請してから10日前後かかるので、余裕を持って申請しましょう。

▼関連記事▼
カーリース(車のサブスク)は車庫証明が不要?申請に必要な書類と手続き方法を解説

STEP6:契約書への記入・捺印して返送する

審査に通ると1週間前後で契約書類が届きます。

契約内容を確認し問題なければ必要事項を記入、捺印し、同封の返信用封筒で返送します。

契約書の返送をもって契約締結となります

STEP7:自宅or販売店舗に納車

契約締結したら、サービス会社側で車両登録手続きを行い、後日納車となります。

車種にもよりますが、契約締結から納車まで1~2ヶ月かかります。車種やオプションなどによっては2ヶ月以上必要になることもあります。

納車日が確定するとリース会社から連絡がありますので、あとは車が届くのを待つだけです。

早く納車してほしいなら「即納」対応の車サブスク(カーリース)を選ぼう

「異動や転勤で車が必要になった」「車検がもうすぐ」などの理由で早く納車してほしい場合は「即納」対応の車のサブスクを選ぶといいでしょう。

通常は納車まで1ヶ月程度かかるところ、即納対応なら最短2週間で納車してもらえます

ネット申込対応で即納車のあるサービスは次の2社です。

即納できる車種やグレードは限定されます。時期によっては即納車がない場合もあるので、必ず公式サイトで確認してください。

▼関連記事▼
KINTOは納車が早い!?トヨタ車に早く乗るならサブスクがおすすめ

【コスモMyカーリース】

ガソリンスタンドでおなじみコスモ石油が運営するカーリースサービス。

契約期間や支払い、月間走行距離など自分にあったプランでカーリースを利用開始できます。

全国のコスモ石油サービスステーションで対応可能なので、気軽にメンテナンスや車に関する相談ができるのもガソスタならでは。

ガソリン代割引の他にはない特典もついていておトクです。



 \ガソリン代割引で長くおトク!/
コスモMyカーリース公式HPはこちら

▼関連記事▼
コスモマイカーリースの評判は?219人の口コミから仕組み、メリット・デメリット、注意点を解説

【ニコニコカーリース ニコノリ】


出典:ニコノリ

株式会社MIC運営のカーリースサービス。独自の値引システムで月々1万円から新車に乗ることができます。

国産全メーカー・全車種、グレード、オプションも自由自在に選べて、WEB掲載にない自分にあったプランを組むことも可能

カーリース部門3冠を達成しており、ユーザーの満足度も高いサービスとして注目を集めています。

全国どこでも自宅に納車対応で、オンライン商談もできるので近くに店舗がない方でも気軽に利用できます。



 \最大4社で審査!審査通過のチャンスが多い/
ニコノリ公式HPはこちら>>

▼関連記事▼
ニコニコマイカーリース「ニコノリ」139人の口コミ評判からメリット・デメリットを解説

車のサブスクは納車まで時間がかかる!時間に余裕を持って手続きしよう

車のサブスクは契約してから納車まで1ヶ月~2ヶ月程度かかります。これはどのリース会社でも同じぐらいの期間が必要です。

納車までにかかる期間は新車を購入した場合と大きな差はありません。ただ、ほとんどの手続きをオンラインを完結でき、頭金などの初期費用が不要なため新車を購入するよりも気軽にマイカー利用をスタートできます。

車のサブスクを利用する際は、いつまでに車が必要なのかを考えたうえで時間に余裕を持って手続きしましょう。

KINTOなら1.5〜2ヶ月で納車!新車に早く乗れる


出典:KINTO

KINTOは、月々の支払いを抑えてトヨタの新車に乗りたい方におすすめ。KINTOにはこんなにメリットがあります。

  • 1.5〜2ヶ月程度のスピード納車!
  • 頭金・初期費用0円でクルマが持てる
  • 月々定額でトヨタの新車に乗れる
  • クルマの維持費コミコミで急な出費なし
  • 任意保険も標準セット!保険料の値上がりなし
  • 正規販売店で点検・整備が受けられる
  • 見積もり〜契約までWEBで完結だから手間いらず
  • クレジットカード払いならポイントがザクザク貯まる

トヨタの新車に乗りたいけど「貯金がない…」「まとまったお金を用意できない」という方にKINTOはピッタリ。

他社との大きな違いは「任意保険もコミコミ」なこと。はじめてクルマを持つ方や等級が低い方でもお得に利用できます。保険は何度使用しても値上がりなしだから安心。

納期は1.5〜2ヶ月程度のスピード納車もKINTOの魅力。購入するよりも早くトヨタの新車に乗ることができますよ。

\KINTOの仕組みや特徴を知りたい!/
トヨタKINTOの詳細はこちら>>

\WEB契約なら最短1.5ヶ月で納車!/
トヨタKINTO公式HPはこちら>>

車のサブスク 基礎知識
ikejinをフォローする
カリノル
\KINTOなら1.5〜2ヶ月程度でトヨタの新車に乗れる!/
\KINTOなら最短1.5ヶ月でトヨタ車に乗れる!/
タイトルとURLをコピーしました