『ENEOSの新車サブスクってどうよ?』
『サービス内容をもっと詳しく知りたい!』
『実際に利用してる人の感想を教えて!評判は良いの?』
ガソリンスタンドのENEOS(エネオス)が運営する車のサブスク(カーリース)「ENEOS 新車のサブスク」。※車のサブスクとカーリースは同じサービスです。
ENEOS 新車のサブスクの利用を検討しているけど、もっと詳しく知りたい、メリットやデメリットを教えてほしいと考えている方もいらっしゃることでしょう。
そこで当記事では、ENEOS 新車のサブスクを利用されている方、検討している方49人を対象にアンケート調査しました。利用者からの口コミ評判も踏まえて特徴・メリット・デメリット・注意点を詳しく解説していきます。
\車選びから契約まで来店不要/
ENEOS新車のサブスク公式HP>>
2年毎に無料で新車に乗り換え!
▼関連記事▼
車のサブスクの仕組みを徹底解説!今サブスクリプションが人気な理由
車のサブスクとカーリースは何が違うの?サービスやプラン内容で比較するとわかりやすい
ENEOS 新車のサブスクとは
出典:ENEOS新車のサブスク
ENEOS 新車のサブスクは、ENEOS株式会社が運営する車のサブスクリプション(カーリース)サービス。
『車を持つのって大変』『お金もかかる』『すぐ新しくなるし』『ライフスタイルが変われば乗り換えたい…』
そのようなお悩みを解決すべく生まれたのがENEOS 新車のサブスクです。
ENEOS新車のサブスクは大きな初期費用なし。月々定額だから計画を立てやすく安心です。クルマに必要な費用はすべてコミコミ※で、毎月の利用料金を支払っていくだけで、まとまった支払いは一切ありません。
※契約したメンテナンスパックの種類によって含まれるサービス内容が異なります。
出典:ENEOS新車のサブスク
ENEOS新車のサブスクならガソリン代もとってもお得。ENEOSでの給油が5円引きになるうえに、ENEOSカードとの割引とあわせてさらにオトクに給油できます。※
※対象カードはENEOSカード( C・P・S )のみ。(本人カード及び家族カードの合算給油量100ℓが月間の特別価格の上限。)当社系列SSでのガソリンまたは軽油の給油が対象となります。燃料特典を受けるにはお客様サポートSS登録申込が必要です。
出典:ENEOS新車のサブスク
ENEOS新車のサブスクは「好きなときに乗り換えOK」なのも特徴の一つ。※
家族構成やライフスタイルが変わっても気軽にのりかえできるから、将来を見据えた乗り方が可能です。
※「のりかえプラン」に限ります。プランは「のりかえプラン」と「えらべるプラン」の2種類から選択可能。
出典:ENEOS新車のサブスク
【悪い口コミ・評判】ENEOS 新車のサブスク2つのデメリット
ENEOS新車のサブスク利用者からの評判がイマイチだった点をご紹介します。人によっては大きなデメリットと感じる部分ですから抑えておきましょう。
- 契約満了時はクルマを返却しなければならない
- 来店が必要。WEB完結できない
1.契約満了時はクルマを返却しなければならない
ENEOS新車のサブスクでは、契約満了時の手続きは「クルマを返却する」となっています。それ以外の選択肢はありません。つまり契約終了後はクルマを必ず返さないといけないということです。
他社のように「買取」や「クルマがもらえる」といったプランは用意されていません。1台のクルマを長く乗り続けたい方や契約満了後はクルマを自分のものにしたいという方には合わないサービスだと言えるでしょう。
一方、定期的に乗り換えて新車に乗り続けたいという方にはENEOS新車のサブスクは最適です。
2.来店が必要。WEB完結できない
ENEOS 新車のサブスクでは契約手続きと納車に店舗来店が必須となるため、多少手間がかかります。自宅近くに店舗がないと面倒でしょう。※見積もりと与信審査の申し込みはWEBで行うことができます。
近年、申込みから契約手続きまでWEB上で完結できより気軽に利用できるサブスクも多いですから、ENEOS新車のサブスクのように来店が必須となるサービスはやや面倒に感じるかもしれません。
自宅納車ですべての手続が来店不要で対応するサブスクもあるほどですから、とにかく手間をかけずにクルマに乗りたい方にはENEOS新車のサブスクは合わないでしょう。
とは言え、契約後は普段利用しているENEOSのガソスタでメンテナンスを受けたり相談したりできるようになるので利便性は高いですよ。
【良い口コミ・評判】ENEOS新車のサブスク6つのメリット
出典:ENEOS新車のサブスク
ENEOS新車のサブスクの良い口コミ・メリットも見ていきましょう。
- 追加料金なしで乗り換えOK!ライフステージの変化にあわせた乗り方ができる
- クルマに関する支払い・メンテナンスをおまかせできる
- 残価精算なしのクローズドエンド方式!返却時の支払いがないから最後まで安心
- ガソリン代が特別価格でおトク
- メンテナンスパックでクルマのあれこれ全部おまかせ
- 免許返納なら違約金なしで解約OK
1.追加料金なしで乗り換えOK!ライフステージの変化にあわせた乗り方ができる
ENEOS新車のサブスクは契約期間中でも追加料金なしで別の新しいクルマへ乗り換えが可能です。※
※途中乗り換えには条件があります。詳細はこちら
出典:ENEOS新車のサブスク
たとえば、「家族が増えてもっと広い車が必要」「仕事でクルマ移動が多くなったから運転しやすい車に変えたい」「子供が独立したからコンパクトカーに乗り換えたい」といったライフスタイルの変化に合わせたクルマ選びが可能です。
また、ENEOS新車のサブスクなら頭金0円だから、まとまった出費無しで新車に乗り始められるのも魅力。
2.クルマに関する支払い・メンテナンスをおまかせできる
ENEOS新車のサブスクならクルマの管理をすべておまかせできるから楽ちんです。
出典:ENEOS新車のサブスク
3種類から選択できるメンテナンスパックは「フルサポートパック」を選べば日常の点検から車検まで近くのサービスステーションで完結できます。代車やロードサービスもついているから、万が一の故障修理時も安心。
クルマの維持にかかる費用のほとんどがコミコミになっているので、別途支払いする必要もなく所有するよりもクルマの管理が驚くほどラク。
3.残価精算なしのクローズドエンド方式!返却時の支払いがないから最後まで安心
ENEOS新車のサブスクの契約方式は残価精算がない「クローズドエンド方式」です。
車のサブスクには契約方式がクローズドエンド方式とオープンエンド方式の2種類あります。
オープンエンド方式は月額料金が抑えられる代わりに、契約満了時の中古車市場価格の変動によってクルマの価値が下がってしまった場合は差額精算をしなければいけないリスクがあります。(これを残価精算と言います)
これに対し、クローズドエンド方式は契約者に残価を公開しないかわりに契約満了時の残価精算がないという契約方式です。オープンエンド方式と比べると月額料金はやや高めになりますが、契約満了時の追加精算リスクが抑えられるため最後まで安心してクルマを使用できるメリットがあります。
4.ガソリン代が特別価格でおトク
ENEOS新車のサブスクでは、契約時に「お客様サポートSS登録」を済ませるとガソリン代が1Lあたり5円の割引になります。ENEOSカードでの支払いによる割引も加えればガソリン代がさらにお得です。
ガソリン代の特別価格は、契約締結月の翌月の給油分から適用されます。そのため、納車されるまでの間、契約期間中は使用しているクルマに給油した分も割引が適用されます。
ただし、対象となるのはENEOSカード(C・P・S)のみ。家族カードも対象ですが、本人カードと家族カードの合算給油量100Lが上限です。
※お客様サポートSS登録とは…クルマの契約からメンテナンスまで、お客様のカーライフをサポートするサービスステーションに登録することで燃料をオトクな価格で提供する仕組みです。
5.メンテナンスパックでクルマのあれこれ全部おまかせ
ENEOS新車のサブスクは、メンテナンスパックに加入すれば車のメンテナンスはすべてENEOSにお任せできます。
メンテナンスパックは3種類から選ぶことができ、中でもフルサポートパックがおすすめ。フルサポートパックなら車検・法定点検から消耗品の交換まで近くの店舗で完結。代車や故障修理、ロードサービスもついてるのでいざというときの非常時サポートも安心です。
メンテナンスパックに加入すればメンテナンス等にかかる費用分は月額料金に組み込まれるので、その都度支払いする必要がありません。お金の管理もしやすくなりますよ。
6.免許返納なら違約金なしで解約OK
ENEOS新車のサブスクでは、65歳以上の方で運転免許を返納する場合は5年契約期間のうち3,4年目であれば違約金なしで解約可能です。
ただし、対象車種に限られるのでその点は注意が必要です。
\車選びから契約まで来店不要/
ENEOS新車のサブスク公式HP>>
2年毎に無料で新車に乗り換え!
▼関連記事▼
車のサブスクの残価精算とは?追加精算3つの条件とリスク回避できるリース会社3選
ENEOS新車のサブスクは月いくら?月額料金は他社カーリースより高いか比較
ENEOS新車のサブスクは他社のカーリースと比べて月額料金が高いとの声も見受けられます。しかし、それはENEOS新車のサブスクの月額料金には車両代以外のサービス料金も含まれているからです。
【ENEOS新車のサブスクの月額料金に標準で含まれている費用】
・車両本体価格・各種登録諸費用・環境性能割・自動車税種別割・重量税・自賠責保険・継続車検基本作業工賃・法定点検基本作業工賃・ロードサービス
他社のカーリースでは上記費用の中で標準で含まれていないものもあるので、月額料金を比較する際は税金や保険など諸経費を含めた上で比較することが重要です。
ENEOS新車のサブスクは、頭金0円、ボーナス払い無しで月額20,240円〜※リースができます。※2023年9月23日時点
メンテナンスパックをつければオイルやタイヤなどの消耗品交換の費用もコミコミにすることができます。その分、月額料金は上がりますが、メンテナンスのたびに別途支払いする必要がなく管理しやすくなります。
では、ENEOS新車のサブスクは他社のカーリースと比較して月額料金は高いのかご紹介します。
月額料金を比較する車種はトヨタアクア、ENEOS新車のサブスクでは「えらべるプラン」、メンテナンスパックは「フルサポートパック」を選択。できる限り条件を揃えるために各社のメンテナンスパックは最上位のものを付けています。
車種:トヨタ アクア グレード:X 2WD
走行距離制限:1,500km/月 任意保険:なし
サービス名称 | 契約期間 | ||
---|---|---|---|
3年 | 5年 | 7年 | |
ENEOS新車のサブスク | 46,750円〜 | 44,330円〜 | 40,810円〜 |
定額カルモくん | 56,825円〜 | 44,780円〜 | 46,090円〜 |
SOMPOで乗ーる | 47,180円〜 | 41,120円〜 | 39,580円〜 |
コスモMyカーリース | 63,140円〜 | 47,410円〜 | 41,360円〜 |
トヨタ KINTO | 47,850円〜 | 44,550円〜 | 38,280円〜 |
※価格は2023年9月23日時点
※トヨタKINTOは標準で任意保険も含まれています
比較表からわかるように、ENEOS新車のサブスクは他社のカーリースと比べても月額料金は決して高くありません。むしろ、メンテナンスパックは代車や故障修理、ロードサービスなども付いておりサポートの充実度も考えるとお得と言えるでしょう。
ただし、いずれも(KINTOを除く)月額料金に任意保険は含まれておらず任意保険料は別途支払いが発生するのでその点はご注意ください。
ENEOS新車のサブスク5つの注意点
ENEOS新車のサブスクを利用するうえで注意すべき点を解説します。特に注意すべきは次の5つです。
- 追加料金なしの途中乗り換えは条件付き
- 契約・納車は来店が必須
- 任意保険は別途加入が必要
- のりかえプランは5年契約のみ
- 「のりかえプランと」と「えらべるプラン」について
詳しく解説していきます。
1.追加料金なしの途中乗り換えは条件付き
ENEOS新車のサブスク最大の魅力とも言えるのが「追加料金なしで途中乗り換えできる」こと。
しかし、これには条件を満たす必要があるので注意してください。条件は以下の通り。
- のりかえプランを選択
- リース開始日から24ヶ月経過した日からリース満了日の12ヶ月前の日までの期間において、乗り換えの90日以上前に通知を行い乗り換え完了できること。
- 乗り換え前のリース契約は中途解約となり、乗り換える車両は新たに5年間のリース契約を締結する。
- 乗り換え対象車種は現行契約車と別車種(グレード違いも不可)から選択すること
対象期間以外は中途解約金が発生します。
▼関連記事▼
カーリースは中途解約できない!?解約の条件と中途解約のリスクを防ぐ方法を解説
2.契約・納車は来店が必須
ENEOS新車のサブスクでは契約は近くのカーリース取り扱いサービスステーションへ来店が必要です。納車も店舗にて行うので、クルマに乗り始めるまでに何度か来店しなければいけません。
※見積もりと与信審査の申し込みはWEBで行うことができます
完全にWEB完結対応ではないため、他社と比べるとやや手間がかかります。
3.任意保険は別途加入が必要
ENEOS新車のサブスクの月額料金には自賠責保険は含まれていますが任意保険(自動車保険)は含まれていません。そのため、別途加入が必要です。
任意保険は自賠責保険では保証できない部分をカバーする保険ですから、できれば加入されることをおすすめします。
自動車保険の見積もりはこちらのサイトから申し込むことでカンタンに好条件の保険見積もりを取得できます。
▼関連記事▼
カーリース(車のサブスク)に任意保険が必要な理由!選び方や加入方法を詳しく解説
任意保険込みカーリース(車のサブスク)おすすめ4選!おすすめの理由と注意点を解説
4.のりかえプランは5年契約のみ
ENEOS新車のサブスクでは「のりかえプラン」は契約期間が5年のみとなります。他社の車サブスクのように3年や7年といった選択肢は用意されていません。
「もう少し短期で車を利用したい」「期間を長くして月々の支払いを抑えたい」とお考えの方は、他社の車サブスクを検討されることをおすすめします。
5.「のりかえプラン」と「えらべるプラン」について
ENEOS新車のサブスクでは「のりかえプラン」と「えらべるプラン」から選ぶことができます。
両プランの特徴と違いについて下表にまとめましたのでご参考ください。
のりかえプラン | えらべるプラン | |
---|---|---|
特徴 | 3年〜4年目に次の新車に 乗り換えできる。 |
リース期間、月間走行距離、支払い方法などを好 みにあわせて選択可能。 |
リース期間 | 5年のみ | 3年、5年、7年 |
期間中の乗り換え | 可(3年〜4年目) | 不可 |
月間走行距離 | 1,000km、1,500km | 1,000km、1,500km、 2,000km、3,000km |
頭金 | なし | あり、なし |
ボーナス支払い | なし | あり、なし |
近い将来に生活環境が変わったり家族が増えるなどしてクルマを乗り換える可能性があるという方は「のりかえプラン」がおすすめです。
一方、ある程度クルマを使用する期間がはっきりと決まっていたり長い間使うのであれば選べるプランがいいでしょう。
ENEOS新車のサブスクの審査は通りやすい?
ENEOS新車のサブスクを利用するには審査に通らなければいけません。※株式会社アプラスが審査を行います。
審査は、申込者の属性(年齢、職業、年収など)と信用情報(ローンやクレジットの取引履歴)をもとに、リース料金を問題なく支払いできるかどうか判断されます。
収入の安定性が重要視されるので、年収がそこまで高くなくても安定して働き続けてきちんと収入を得ている人であれば審査通過は難しくありません。※収入があまりにも低い場合は審査落ちの可能性が高まります。
一方、クレジットやローンの支払いを長期延滞していたり過去に債務整理の経験があると審査通過は難しいです。
▼関連記事▼
車サブスクの審査に通りやすいのは「真面目に働き続けている人」!
カーリースの審査に落ちた!審査に通らない6つの原因と対策を解説
自己破産してもカーリースは利用できる?債務整理してもリース契約する2つの方法
ENEOS新車のサブスク利用方法 〜見積もりから納車までの流れ〜
出典:ENEOS新車のサブスク
ENEOS新車のサブスクの見積もりから納車までの流れを詳しく解説していきます。
審査申し込みには運転免許証が必要となりますのでお手元にご用意ください。
まずはENEOS新車のサブスク公式HPにアクセスします。
※PC表示画面を使用して解説しますがスマホでも操作内容は基本同じとなります。
出典:ENEOS新車のサブスク
出典:ENEOS新車のサブスク
「カンタン見積りはコチラ」もしくは「車種を選んで無料見積り」をクリックします。
車を選択する画面へ移りますので、希望車種を選びクリックします。
出典:ENEOS新車のサブスク
※金額は2023年9月23日現在のものとなります
グレード選択画面に移ります。希望グレードを選びクリックします。
出典:ENEOS新車のサブスク
「ボディカラー」「ENEOS推奨オプション」「ENEOS追加オプション」「メーカーオプション・ディーラーオプション」の各項目を選びます。
出典:ENEOS新車のサブスク
※金額は2023年9月23日現在のものとなります
選択内容が決定したら「決定して次へ」をクリックします。
支払い条件ページへ移ります。
出典:ENEOS新車のサブスク
※金額は2023年9月23日現在のものとなります
「選択中のプラン」「車種」「グレード」「リース期間」「月間走行距離」「選べるメンテナンスパック」「頭金の有無」「お支払い方法」「用途(自家用車/商用車)」「希望ナンバー」を確認し、変更がある場合は各項目を選択し「この条件で見積もり」をクリックしましょう。
見積書が表示されます。
出典:ENEOS新車のサブスク
※金額は2023年9月23日現在のものとなります
内容を確認し問題なければ「審査へ進む」を選択します。
「お客様情報入力ページ」の画面に移ります。
出典:ENEOS新車のサブスク
出典:ENEOS新車のサブスク
■基本情報の入力項目
- お名前(漢字/カナ)
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- 都道府県
- 市区郡町村
- 町名・丁目
- 番地以降
- 電話番号(自宅/携帯)※どちらか必須
- メールアドレス
- メールアドレスの再確認
- メールマガジンの配信の希望
- ログインパスワード
- パスワードの再確認
- マイ店舗選択
(お申込前の相談や、ご契約後のメンテンスを行う際にやり取りするサービスステーションをご選択ください)
「入力内容の確認ページ」に移ります。
出典:ENEOS新車のサブスク
入力内容に間違いがないか確認してください。
「個人情報の取り扱い・会員規約」を確認し「上記の記載事項について同意します」にチェックを付け、「審査情報入力へ進む」をクリックします。
保証会社(株式会社アプラス)のページへ移ります。
出典:アプラス
項目に間違いがなければ「次へ進む」をクリックします。
出典:アプラス
内容を確認のうえ「ご返済内容を確認する」をクリックします。
出典:アプラス
内容を確認のうえ「次へ進む」をクリックします。
「規約等のご確認」ページに移ります。
出典:アプラス
「個人情報の取扱いに関する同意条項」を確認し、「上記、個人情報の取扱いに関する同意条項に同意する」にチェックを付けます。
「お申し込みの内容(約款)」を確認し、「上記、お申込みの内容(約款)に同意する」にチェックを付けます。
「同意のうえ審査を申し込む」をクリックします。
出典:アプラス
「次へ進む」をクリックします。
勤務先情報入力ページに移ります。
出典:アプラス
「確認画面へ進む」をクリックします。
出典:アプラス
入力内容に問題がなければ「次へ進む」をクリック。以上で審査申し込み完了となります。
審査申込後の流れは次の通りとなります。
【審査承認の場合】
保証会社(株式会社アプラス)から電話にて申込内容の確認が行われます。その後、マイページから申込者自身にて最終の申し込み手続きをします。
【審査お見送りの場合】
ENEOS新車のサブスクカスタマーデスクからメールにて連絡が来ます。
無事に審査通過すると、ENEOS新車のサブスクカスタマーデスクより契約書類が申込者の住所に郵送されます。書類に記入のうえ返送して契約完了となります。
クルマは申込時に選択したマイ店舗に納車されます。スケジュールを調整し引き渡しとなります。
\車選びから契約まで来店不要/
ENEOS新車のサブスク公式HP>>
2年毎に無料で新車に乗り換え!
よくある質問
Q:任意保険は含まれていますか
A:ENEOS新車のサブスクの契約には任意保険は含まれていません。含まれている保険は自賠責保険のみとなります。任意保険は別途加入が必要です。
Q:輸入車も選べますか?
A:ENEOS新車のサブスクで取り扱う車種は国産車のみとなります。
▼関連記事▼
外車サブスク(カーリース)のおすすめ3社!人気ランキングと失敗しない選び方を解説
Q:自宅に納車してくれますか?
A:納車は契約するサービスステーションとなります。自宅納車には対応していません。
ENEOS新車のサブスクの基本情報(料金・オプション・サービスなど)
ENEOS新車のサブスクの料金・価格
リース料金(税込み) | |
---|---|
リース料金(月額) | 20,240円~ ※2023年9月23日時点 |
標準のリース料金に含まれている内容 | |
車両代金 |
|
各種税金 |
|
保険 | 自賠責保険 |
メンテナンス |
※その他はメンテナンスパック加入が必要 |
その他 | ロードサービス |
ENEOS新車のサブスクのメンテナンスパックについて
フルサポートパック | ライトパック | シンプルパック | |
---|---|---|---|
自動車税 | ○ | ○ | ○ |
自賠責保険 | ○ | ○ | ○ |
自動車重量税 | ○ | ○ | ○ |
継続車検 基本作業工賃 |
○ | ○ | ○ |
法定点検 基本作業工賃 |
○ | ○ | ○ |
スケジュール点検 工賃 (原則6か月毎) |
○ | ○ | ✕ |
エンジンオイル (交換基準は契約に基づく) |
○ | ○ | ✕ |
オイルフィルター (交換基準は契約に基づく) |
○ | ○ | ✕ |
夏タイヤ (交換基準は契約に基づく) |
○ | ✕ | ✕ |
パンク修理 (側面負傷でのパンクは除外) |
○ | ✕ | ✕ |
バッテリー (ライトの消し忘れ等の交換は除外) |
○ | ✕ | ✕ |
エンジンオイル 以外の油脂類 |
○ | ✕ | ✕ |
ブレーキパッド | ○ | ✕ | ✕ |
ワイパーゴム | ○ | ✕ | ✕ |
エアコンフィルター | ○ | ✕ | ✕ |
冷却水 | ○ | ✕ | ✕ |
プラグ | ○ | ✕ | ✕ |
ベルト類 | ○ | ✕ | ✕ |
電球類 (破損は除外) |
○ | ✕ | ✕ |
その他消耗品 (交換基準は契約に基づく) |
○ | ✕ | ✕ |
故障修理 (事故、破損は除外) |
○ | ✕ | ✕ |
事故修理 (当てた・当てられた・イタズラされた) |
○ | ✕ | ✕ |
代車 (提供条件は契約に基づく) |
○ | ✕ | ✕ |
ロードサービス | ○ | ○ | ○ |
ENEOS新車のサブスクのサービスについて
サービス | |
---|---|
サービス利用可能エリア | 全国 |
対象車種 | 国産車 |
契約対象者 |
|
契約期間 | 【えらべるプラン】 3年/5年/7年【のりかえプラン】 5年 |
契約方式 | クローズドエンド方式 |
走行距離制限 (月換算) |
【えらべるプラン】 1,000km/1,500km/2,000km/3,000km【のりかえプラン】 1,000km/1,500km ※走行距離超過は |
申込方法 | WEB、店頭 |
支払い方法 | 口座振替 |
頭金の有無 | 頭金なし/頭金あり |
支払い方式 | 均等払い/ボーナス併用払い
※ボーナス月は年2回となります |
中途解約 | 不可 |
契約満了時の選択肢 | 車を返却 |
ENEOS新車のサブスクの取り扱い車種
メーカー | 車種 |
---|---|
トヨタ | ヤリス、アクア、シエンタ、ルーミー、 ライズ、ヤリスクロス、カローラクロス、 カローラツーリング、プリウス、ヴォクシー、ノア、アルファード |
日産 | デイズ、ルークス、ノート、セレナ |
スズキ | アルト、ワゴンR、ワゴンRスティングレー、スイフト、 スペーシア、スペーシアカスタム、スペーシアギア、スペーシアベース、 ソリオ、ソリオバンディット、ハスラー、ワゴンRカスタムZ、ワゴンRスマイル |
ホンダ | N-WGN、フィット、N-BOX、フリード、フリード+、 ヴェゼル、ステップワゴン |
ダイハツ | ミライース、ミラトコット、タント、タフト、 ムーヴ、ムーヴキャンバス、タントファンクロス、 |
マツダ | MAZDA2、CX-5、 |
EV車 | リーフX、SAKURA、MINI CAB-MiEV、eKクロスEV |
※取り扱い車種情報は2023年9月23日現在
\車選びから契約まで来店不要/
ENEOS新車のサブスク公式HP>>
2年毎に無料で新車に乗り換え!