『ホンダの楽まるって審査厳しいの?』
『楽まる審査落ちた…他社に申し込みしても結果は同じかな?』
『どういう人が楽まるの審査に通らないのか教えて!』
ホンダ楽まるも含めて、車のサブスク(カーリース)の審査はカーローンに比べて通りやすいです。しかし、それでも審査に落ちてしまう人も一定数いらっしゃいます。※車のサブスクとカーリースは同じサービスです
今回、HONDAの楽まる(楽らくまるごとプラン)に申し込みされた方を対象にアンケート調査を実施しましたが109名中33名の方が審査落ちされています。
当記事では、どのような方がHONDA楽まるの審査に落ちるのか、審査の内容や基準、審査落ちしたときの対処法について詳しく解説していきたいと思います。
ホンダ楽まるの審査に通らない・落ちた人の口コミ紹介(29人アンケート調査)
ホンダ楽まるに申し込みされた方33人を対象にアンケート調査を実施。
どのような人がホンダ楽まるの審査に落ちしやすいのか見ていきましょう。
- 年齢:30代
- 年収:400万円
- 職業:会社員
- 勤続年数:6年3ヶ月
- 家族構成(子供の有無):祖母、父、母、妹
- 家賃(または住宅ローン):4.9万円
- 他社の借入件数:3件(76万円)
- 延滞・滞納:2度ほど滞納あり
カーリースは審査に通りやすいって聞いたので申し込んでみましたがダメでした。借金ある上に滞納したこともあるからでしょうかね。カーローンも当然ダメでした。
- 年齢:20代
- 年収:195万円
- 職業:派遣社員
- 勤続年数:2年8ヶ月
- 家族構成(子供の有無):母、父、兄
- 家賃(または住宅ローン):なし(実家ぐらし)
- 他社の借入件数:なし
- 延滞・滞納:携帯料金の滞納経験あり
僕にはまだ新車は早かったみたいです。転職して正社員になれたらまた申込みを考え直そうかなと思います。
- 年齢:30代
- 年収:340万円
- 職業:正社員
- 勤続年数:11ヶ月
- 家族構成(子供の有無):母、父、弟(2人)
- 家賃(または住宅ローン):なし(実家ぐらし)
- 他社の借入件数:0件(完済済)
- 延滞・滞納:過去にディーラーローンの滞納経験あり。
転職して1年にもならないですが見込み年収としては特に問題ないかなと思ってましたが、まして選んだのはコンパクトカーだからなおさら大丈夫だと思ったのに。別店舗のホンダディーラーのローンの支払い遅れが未だに影響してるのでしょうか?
ホンダ楽まるの審査に落ちた原因は?
楽まるの審査に落ちた原因は主に以下の6つがあげられます
【楽まるの審査に落ちた原因】
- 年収が200万円未満
- 勤続年数が1年未満
- 年間のリース料金が大きい(年収3分の1以上)
- 他社からの借入がある
- 信用情報に傷がついている(延滞や滞納がある)
- 過去にホンダファイナンスで金融事故を起こしている
年間のリース料は年収の3分の1程度に収まるのが理想です。
すでに利用しているローンなどがある場合は、それらの返済額も合わせた総額が年収3分の1程度に収まっていないと審査に通りにくくなります。
借り入れは車のサブスクの審査に影響するので、借入件数が多い又はや借入額が大きい場合は、できる限り減らしてから審査申し込みするのが良いでしょう。
安定した収入があり他社からの借り入れ額が大きくないにもかかわらず審査落ちした人は、信用情報に傷がついている可能性があります。※
※信用情報とは…個人のクレジットカードやローンなどの信用商品の利用履歴が記録されている個人情報のこと。詳細はこちら
過去にクレジットやローンの返済が遅れたり長期滞納していると、その事実が記録として残ってしまいます。このような状態が信用情報に傷がつくと言います。
身に覚えがある場合は、ご自身の信用情報を一度開示請求して確認されることをおすすめします。
ホンダ楽まるの審査内容・審査基準
楽まる(ホンダファイナンス)では、申込者の年収や勤務先情報などの属性情報と、クレジットやローンの利用履歴等の信用情報を基に審査を行います。
明確な審査基準は公表されていませんが、主に審査でチェックする点は共通しています。一般的に車のサブスク(カーリース)の審査項目は以下のとおりです。
【審査チェック項目】
- 年収
- 勤務先情報(雇用形態、勤続年数など)
- 他社ローンの借入状況
- 過去のクレジット情報
年収・勤務先は「安定性」が重要視される
すでに解説したとおり、年収は200万円未満だと審査に通りにくいです。収入が少なすぎると毎月のリース料を支払いできなくなる恐れがあるからです。
あくまでも年収200万円は目安ですが、収入があまりにも少ないと審査通過は難しくなります。
勤務先については、公務員や大企業の正社員が有利です。ただし、中小・零細企業であっても正社員であればさほど問題ありません。
一方、契約社員やパート・アルバイトなどの非正規雇用者、自営業は審査に不利になります。非正規雇用では年収の高低差が激しい場合もあり、契約満了まで安定的にリース料金を支払える可能性が低いとみなされやすいです。
勤続年数は一般的なリース会社だと1年以上を基準にしているところが多いです。楽まるでも勤続年数1年以上ないと審査通過は厳しくなると思ったほうが良いでしょう。
勤続年数がながければそれだけ収入も安定していると見られがちですから、非正規雇用であっても一つの職場で長く勤めている方は審査に通る可能性が上がります。
信用情報からローンやクレジットの借入・返済状況をチェックする
楽まる(ホンダファイナンス)は審査の際に個人信用情報機関の一つである「CIC」に照会をかけて申込者の信用情報を確認します。
※日本にある個人信用情報機関は「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」「株式会社シー・アイ・シー(CIC)」「株式会社日本信用情報機構(JICC)」の3つです。
信用情報とは、「クレジットカードやローンなどの信用商品の利用歴が記録されている個人情報」のことです。
具体的には、利用者の氏名・住所・勤務先などの基本情報に加え、信用商品の申込状況・利用額・支払状況などが記録されています。
出典:アイフル
このように、利用者が金融機関のローンやクレジットを申し込んだり利用することで、各金融機関は顧客情報を「個人信用情報機関」に記録しています。そして、個人信用情報機関を通じて、他の金融機関にも審査時に共有されるているのです。
信用情報に記録されていると審査落ちする可能性が高いのは「金融事故情報(異動情報)」。いわゆるブラックリスト入りのことです。
いくら年収が高くても、どれだけ収入が安定していても金融事故情報が記録されていると楽まるの審査に通る可能性はほぼないと言っていいでしょう。
具体的にどのようなことをすると金融事故情報が記録されてしまうのか?主なものは以下の通り。
- 複数回の遅延
- 長期にわたる延滞(61日もしくは3ヶ月以上)
- 債務整理(自己破産・任意整理・個人再生)
つまり、支払いや返済が支払いができなくなってしまったタイミングで金融事故情報が記録されるというわけです。
※公共料金や税金、社会保険料を滞納してもブラックリスト入りすることはありません。
ローンやクレジットの支払い・返済がたまたま1回だけ遅れてしまった、忘れてしまったという程度であれば楽まるの審査に通らなくなることは基本的にありません。
しかし、何ヶ月も連続して延滞をしてしまうと審査に通りにくくなります。
ブラックリスト入りしているかどうかは個人信用情報機関に情報開示請求すれば確認できます。心配な場合は開示請求してみるといいでしょう。
【個人信用情報機関について】
日本には個人信用情報機関が「株式会社シー・アイ・シー(CIC)」「株式会社日本信用情報機構(JICC)」「全国銀行個人信用情報センター(KSC)」3つあります。情報開示請求のやり方は各機関の公式HPで解説しているので参考にしてください。
ホンダファイナンスはCICに加盟しているので、まずはCICだけでも開示請求してみることをおすすめします。
スマホの分割払いに注意
最近は、スマホ本体の分割払いの延滞でブラックリストに載るケースが多いので注意が必要です。
スマホは10万円以上の高額品なので多くの人が分割払いにしていると思いますが、携帯料金を滞納したことがある人は楽まるの審査に通らない可能性があります。
スマホの分割代金は、毎月の携帯料金に含まれているため、携帯料金の支払いが長期に渡って遅れていればブラックリスト入りします。
信用情報は自分で確認することができます。
これは当サイトの管理人である私の信用情報の一部です。
長期に渡って延滞するなどの金融事故を起こすと【27.返済状況】に「異動」と記載されます。これがいわゆるブラックリスト入りです。
それとは別に【入金状況】には各月の支払状況も記録されます。「S」は請求通りの入金があった、つまりきちんと支払いできていることを表しています。
一方、「P」「R」「A」「B」「C」などの文字が記録されている場合は未入金、つまりきちんと支払いできていない状態にあることを表しています。
「異動」情報がついていなくても未入金情報があるだけで審査に不利になります。
出典:ノレル
中古車でおなじみのガリバーが提供する「ノレルプログラム」は、リース審査に通らない人やブラックリスト入りされている方におすすめのサービス。ノレルプログラムには以下のような特徴があります。
- リースの審査と違い、重い審査情報は不要
- 信用情報に依存しない独自の基準で審査
- 頭金・ボーナス払い不要、金利もかからない安心設計
- 各種税金・任意保険込みで面倒事なし
- 納車は最短3日!すぐにマイカーライフがスタート
- 利用実績を蓄積して新たなサブスクプランに乗り換え
一般的なカーリースやサブスクの審査は「信用情報」を重視するため、過去にクレジットやローンの返済を滞納した経験がある方やブラックリスト入りしている人は審査に通らない可能性が高いです。
このような状況のせいでクルマに乗ることを諦めてしまう方が大勢いらっしゃいます。
ノレルプログラムは信用情報に依存しない独自基準システムによって、審査に通らない人でも「クルマに乗れる」を提供するサービスです。
リースの審査に通らない方、ブラック入りの方、審査に不安がある方はノレルに相談してみましょう。
\ノレルプログラムについて相談したい/
ノレルのLINE相談はこちら>>
ホンダ楽まるの審査に落ちた・通らないときの対処法
HONDA楽まるの審査に落ちた・通らないときの対処法は3つあります。
- 頭金を入れる
- 車のグレードを下げる
- 他社の車サブスクに申し込む
1.頭金を入れる
楽まるは頭金などの初期費用をかけることなく新車に乗り始められるのが魅力ですが、頭金を入れることで審査対象となる金額を抑えて審査通過の可能性を高めるという方法もあります。
ただし、契約時に大きな出費となるので家計状況なども考えて検討しましょう。
2.車のグレードを下げる
年収に対して年間のリース料金が高すぎることが原因で審査落ちしたと考えられる場合は、グレードを下げるもしくは料金が安い車種に変更するなどして申し込んでみましょう。
グレードを下げるだけで年間のリース料金が数十万円下げられることもあるのでグレードの見直しを再度考えてみてください。
3.他社の車サブスクに申し込む
車のサブスク(カーリース)は、リース会社によって提携する信販会社が異なります。信販会社が違うということは審査基準も各社で異なります。
そのため、HONDA楽まるの審査はダメだったけど他社の審査に通るという可能性は十分にあります。
今回のアンケート調査でも、楽まるの審査に落ちて他社で契約された方もいらっしゃいました。
楽まるよりも柔軟な審査を行うリース会社を検討してみるといいでしょう。
ホンダ楽まるの審査に落ちた人におすすめのリース会社と申し込みのコツ
楽まるの審査に落ちた人におすすめのリース会社と申し込みする際のコツについてご紹介します。
- 楽まるよりも柔軟な審査を行うリース会社
- 家族名義で申し込む
- ノレルプログラムに申し込む
1.楽まるよりも柔軟な審査を行うリース会社
他社の車サブスク(カーリース)を選ぶ上でのポイントは、楽まるよりも柔軟な審査を行うリース会社を選ぶことです。
HONDA楽まるよりも柔軟な審査を行い審査通過しやすいリース会社は以下の3社です。
●リースナブル
出典:リースナブル
月額料金が圧倒的に安いと好評のリースナブル。業界最安価格を実現しているだけでなく、オプションやサポートも充実しているのが魅力。
リースナブルでは複数の信販会社と提携しているので、1社だけで審査を行うHONDA楽まるよりも審査通過のチャンスが多いです。
また、リースナブルでは自社審査にも対応しています。仮に信販会社の審査に通らなくても、自社審査による独自基準で審査するからクルマに乗れる可能性が高いです。
\人気車種を業界最安価格で!/
リースナブル公式HPはこちら>>
▼関連記事▼
リースナブル利用者181人の口コミ評判!3つのデメリット・5つのメリット・注意点を解説
●ニコノリ
出典:ニコノリ
株式会社MICが運営するカーリースサービス。
独自の値引きシステムで月々の支払いを抑えて新車に乗れ、ユーザーから高い評価を得ています。
ニコノリは信販会社4社と提携しているので、楽まると比べて審査通過のチャンスが多くあるのが特徴。楽まるでは審査に通らなかったという人、審査に不安な人も利用しやすい。
国産車全メーカー・全車種扱っているのでホンダ車も選べます。
\最大4社で審査!だから通りやすい!/
ニコノリ公式HPはこちら>>
▼関連記事▼
ニコニコマイカーリース「ニコノリ」139人の口コミ評判からメリット・デメリットを解説
●定額カルモくん
出典:定額カルモくん
定額カルモくんは最長11年契約で月額料金を抑えられるうえに、最後はクルマをもらうことができます。改造・カスタムを楽しみたい方に人気のカーリースです。
定額カルモくんでは「そもそもカーリースを利用できるかどうか?」を判断するお試し審査を用意。わずか5分の入力で完結し、結果をすぐに知ることができます。
また、定額カルモくんは生計を一にする家族であれば契約者本人でなくてもリース車を運転することも可能です。審査に不安がある方は安定収入がある家族に相談してみるのも良いでしょう。
▼関連記事▼
【最短5分!】定額カルモくんのお試し審査(クイック審査)の申込方法・手順
2.家族名義で申し込む
車のサブスク(カーリース)では家族名義で申し込んで契約することも可能です。今の自分の収入や信用情報では審査に通らないという方は、親や配偶者に家族名義で申し込み・契約できないか相談してみるといいでしょう。
楽まるでは家族名義の契約は不可となりますので、他社を検討してみましょう。※一部のリース会社は運転を契約者のみに制限しているところもあります。
現時点(2023年1月12日)で家族名義の申込み・契約を可能としているリース会社は次の2社です。
●トヨタ KINTO
出典:KINTO
自動車メーカー最大手のトヨタの新車サブスクリプション。
クルマにかかる費用のすべてがコミコミで月々定額。任意保険も標準付帯で面倒な手続き&急で大きな出費なし。クルマを持つ煩わしさが一切ありません。
KINTOは学生や若者をメインターゲットにしているだけあって審査は柔軟対応。
そして、KINTOでは以下のように契約者以外の運転も可能としています。
出典:KINTO
出典:KINTO
また、契約者が許諾した方の運転中の事故が自動車保険(任意保険)で補償されます。※自動車保険の別途加入手続き不要です。
トヨタ車のみの取り扱いとなりますが、ホンダ車じゃなくてもOKという方は検討してみるといいでしょう。
\WEBで契約完了!まずは見積もりをチェック/
トヨタKINTO公式HPはこちら>>
▼関連記事▼
トヨタKINTO(キント)とは?仕組みや特徴、他社リースとの違いを徹底解説!
【1ヶ月納車】トヨタKINTOは「納期が早い」は本当だった!体験談〜キントを契約してみた〜
3.ノレルプログラムに申し込む
出典:NOREL
楽まるは、株式会社ホンダファイナンスが属性と個人信用情報をもとに審査を行います。
個人信用情報は特に重要視されるため、返済・支払いの遅滞や債務整理の経験があるような人にはかなり厳しいです。信用情報に傷がついていれば一発アウトなんてことは十分ありえます。
そのような訳アリの人は個人信用情報に依存しない審査を行うカーリースを選ぶのも一つの手です。
たとえば、中古車販売でおなじみガリバーの「NOREL(ノレル)」があります。NORELでは、クルマに乗りながら利用者の信用を積み上げてリース契約につなげる「ノレルプログラム」という独自のサービスを用意しています。
ノレルプログラムでは信用情報に依存しない独自基準の審査を実施しており、他社カーリースでは通らないような人でもクルマに乗れることを実現しています。
車種は指定があるものの1年間利用した後、自分で好きな車種に乗り換えることも可能になります。楽まるの審査に通らなかったけどクルマがどうしても必要だという方はノレルプログラムを検討されてみることをおすすめします。
\ノレルプログラムについてLINEで相談できる!/
ノレル公式サイトはこちら>>
▼関連記事▼
ノレルプログラムはリース審査に通らない人でも「クルマに乗れる」
楽まる(楽らくまるごとプラン)の審査は通りやすい?
HONDA楽まるに限った話ではなく、車のサブスク(カーリース)の審査はカーローンと比べて通りやすい傾向にあります。
実際にカーローンの審査に落ちたけど車のサブスクで新車に乗ることができたというケースは少なくありません。楽まるを含めた車のサブスクの審査がカーローンよりも通りやすい理由は3つあります。
理由1:残価設定あり!審査対象の車両本体価格を抑えられるから
車のサブスク(カーリース)契約期間を決めて利用するので、あらかじめ契約終了時の車両の査定価格である「残価」を決め、車両本体価格から差し引いて金額を算出します。
カーローンだと、車両本体価格に利息を合わせた金額が審査対象となります。しかし、車のサブスクでは残価を差し引く分、審査の対象となる車両本体価格が抑えられるため審査に通りやすいのです。
理由2:長期契約で月額料金を下げられるから
車のサブスク(カーリース)の契約期間は最長11年とカーローンよりも長期スパンで契約できる分、分割回数が増えるため月々の負担を抑えられます。※
※楽まるは最長7年契約となります。
たとえ総額が同じでも、車のサブスクであれば長期契約で月々の支払額を安く抑えて返済負担率を下げられるから審査通過の可能性が高まります。
理由3:リース会社に所有権があるから
車のサブスク(カーリース)は、クルマの所有権はリース会社にあります。万が一、支払いが滞ったとしてもリース会社が担保するからと審査会社が判断するため審査通過しやすいのです。
※一部のカーローンは信販会社やディーラーが所有者になりますが、これは「所有権留保」という売買代金を担保するものです。実質的に所有権を有するのとは異なります。
出典:ノレル
中古車でおなじみのガリバーが提供する「ノレルプログラム」は、リース審査に通らない人やブラックリスト入りされている方におすすめのサービス。ノレルプログラムには以下のような特徴があります。
- リースの審査と違い、重い審査情報は不要
- 信用情報に依存しない独自の基準で審査
- 頭金・ボーナス払い不要、金利もかからない安心設計
- 各種税金・任意保険込みで面倒事なし
- 納車は最短3日!すぐにマイカーライフがスタート
- 利用実績を蓄積して新たなサブスクプランに乗り換え
一般的なカーリースやサブスクの審査は「信用情報」を重視するため、過去にクレジットやローンの返済を滞納した経験がある方やブラックリスト入りしている人は審査に通らない可能性が高いです。
このような状況のせいでクルマに乗ることを諦めてしまう方が大勢いらっしゃいます。
ノレルプログラムは信用情報に依存しない独自基準システムによって、審査に通らない人でも「クルマに乗れる」を提供するサービスです。
リースの審査に通らない方、ブラック入りの方、審査に不安がある方はノレルに相談してみましょう。
\ノレルプログラムについて相談したい/
ノレルのLINE相談はこちら>>
ホンダ楽まるの審査に落ちても他社サブスクの審査に通った利用者の口コミ
比較的審査に通りやすいといわれるホンダの新車サブスク楽まるですが、通らない人が一定数いるのも事実。しかし、楽まるは審査落ちしたけど、他社の車サブスクを利用できたという方のユーザーの声をご紹介します。
トヨタ車への乗り換えをKINTOで実現できました!
ホンダのヴェゼルに乗りたかったけど、楽まるの審査に落ちてしました。年収は決して多いとは言えませんが、5年ほど働いていたのでいけると思ってたのですが…。
多分、今の自分の収入に対して月々払っていくリース料金が釣り合っていないから落ちたのかなと。
正直、絶対にヴェゼルじゃないとイヤだというわけではなく、SUV車がいいなと思っていたので、それなら価格が安いライズでも良いかなと思ってトヨタのKINTOで再チャレンジしました。
KINTOはWEBで申し込めたので手間がかからないのが良いですね。しかも、当日中に審査結果が来て対応が早かったのも僕の中では驚きでした。こんなに早く車に乗れるかどうかがわかるのは凄い。
\WEBで契約完了!まずは見積もりをチェック/
トヨタKINTO公式HPはこちら>>
▼関連記事▼
【驚愕!】KINTOの審査は甘い!?478人の審査通過口コミと基準を公開
【メリットなし?】トヨタKINTO780人の評判!6つのデメリットと7つのメリット解説
リースナブルで念願の新車をGET!家族での移動も快適です
子供の成長と2人目の出産に伴い、独身時代から乗ってるコンパクトカーではさすがに手狭に感じていたので思い切ってフリードに乗り換えました。
ホンダ車は今回が初だしサブスクも初めて。割と近いホンダの店舗で楽まるに申し込みしましたが通りませんでした。中古車で我慢しようかなとも考えたのですが、やっぱり子供を乗せるならキレイな新車が良かったのでいくつかリース会社に申し込みして運よく審査に通ったのがリースナブルでした。
何社か断られたのにリースナブルで契約できたのは、月額料金が安いだけあって審査に通ったのかなと思います。契約期間は最長5年と短めですが、買い取りもできるみたいだから乗り続けようかなと思ったときも問題なさそうです。
\人気車種を業界最安価格で!/
リースナブル公式HPはこちら>>