『もろコミって評判はどうなの?』
『カーコンカーリースのデメリットを知りたい』
『どんなことに注意すればいいの?』
この記事では、カーコンビニ倶楽部が運営するカーリース(車のサブスク)「カーコンカーリース もろコミ」について詳しく解説します。※カーリースと車のサブスクは同じサービスです。
当サイトでは、実際にカーコンカーリースもろコミを利用されている方259人を対象にアンケートによる口コミ評判を調査しました。
アンケート結果から、カーコンカーリースにはどんなメリット・デメリットや注意点があるのかご紹介します。
カーコンカーリースもろコミの利用されている方ぜひ参考にしてみてください。
▼関連記事▼
車のサブスクの仕組みを徹底解説!今サブスクリプションが人気な理由
車のサブスクとカーリースは何が違うの?サービスやプラン内容で比較するとわかりやすい
- カーコンカーリースもろコミは「トラブルなしで安心して利用できる車のサブスク」
- 【悪い口コミ・評判】カーコンカーリースもろコミ5つのデメリット
- 【良い口コミ評判】カーコンカーリースもろコミ7つのメリット
- カーコンカーリースもろコミは高い?安い?購入・他社カーリースと比較
- カーコンカーリースもろコ5つの注意点
- カーコンカーリースもろコミはこんな人におすすめ
- カーコンカーリースもろコミのからくり・仕組みについて
- カーコンカーリースもろコミの審査に通るために必要な条件
- カーコンカーリースもろコミの申込方法と手順
- 動画で見るカーコンカーリースもろコミ
- よくある質問
- カーコンカーリースもろコミの基本情報(料金・オプション・サービスなど)
カーコンカーリースもろコミは「トラブルなしで安心して利用できる車のサブスク」
カーコンカーリースもろコミは、カーコンビニ倶楽部が運営するカーリース(車のサブスクリプション)サービス。
名前の通り、車検基本料金や自動車税、自賠責保険料などの諸費用が月々のリース料にコミコミになっており、頭金0円、まとまった出費なしで月々定額で新車に乗ることができます。
カーコンカーリースもろコミは、一般的なカーリースと違って残価設定0円。契約満了時には車がもらえるから傷や凹み、月間走行超過による追加費用が発生しません。
面倒な手続きや残価によるトラブルなど煩わしさなしで安心して利用できます。
クルマは国産全メーカー全車種から選択でき、月々の支払額を自由に設計可能。ライフスタイにぴったりなクルマが選びができます。
成約特典として快適で安心なカーライフをサポートするグッズやサービスも付いてきてお得にクルマが使用できます。
【悪い口コミ・評判】カーコンカーリースもろコミ5つのデメリット
カーコンカーリースもろコミのイマイチな評判・デメリットは以下の5つです。
- 短期間でクルマを乗り換えできない
- メンテナンスパックを選べるのが軽自動車のみ
- メンテナンスはカーコンビニ倶楽部の店舗のみ
- 完全月額定額ではない
- 走行距離制限がある
1.短期間でクルマを乗り換えできない
カーコンカーリースもろコミは7年・9年・11年の中長期契約となるため、短期間で車を乗り換えるには向いていません。
契約プラン | 契約期間 | 解約金なしの途中解約 |
---|---|---|
もろコミ7 | 7年 | 契約開始から5年経過後 |
もろコミ9 | 9年 | 契約開始から7年経過後 |
もろコミ11 | 11年 | 契約開始から9年経過後 |
いずれのプランも契約満了で車がもらえますが、一定期間を過ぎてからは解約金なしで途中解約も可能です。
ただし、その場合は最低でも5年(もろコミ7)、7年(もろコミ9)、9年(もろコミ11)以上は車を使用する必要があります。
たとえば、車検ごとにクルマを乗り換えたいなど短期間の使用を目的としている人にはカーコンカーリースもろコミのプランは合いません。
もし、カーコンカーリースもろコミで途中解約する場合は違約金が発生します。
もろコミ7は5年未満、もろコミ9は7年未満、もろコミ11は9年未満で解約すると違約金を払わないといけません。
契約期間が長いと月々のリース料金が安くなりますが、その分、ライフスタイルの変化にあわせた乗り換えが難しくなります。
ただ、一台の車を長う乗り続けるつもりであればこのあたりは特にデメリットには感じないでしょう。
▼関連記事▼
カーリースは中途解約できない!?解約の条件と中途解約のリスクを防ぐ方法を解説
2.メンテナンスパックを選べるのが軽自動車のみ
カーコンカーリースもろコミでは、オプションで「メンテナンスパック(月々税込み2,750円~)」を付けることができます。
メンテナンスパックは軽自動車のみ適用可能とされています。
軽自動車以外の車種は、「特選車」プランにすることでメンテナンスパックがついてきます。※特選車はWEB申込み限定プランです。
ただし、軽自動車のメンテナンスパックと特選車のメンテナンスパックは、内容が異なるので事前に確認してから契約するかどうか決めるようにしましょう。
※現在(2021年7月時点)は、全車種で「特選車」が選べるようになりました。
▼関連記事▼
カーリースのメンテナンスは自己負担?リース車の点検・整備の手続方法を解説
3.メンテナンスパックはカーコンビニ倶楽部の店舗のみ対象
カーコンカーリースもろコミは「カーコンビニ倶楽部」が運営するカーリースサービスです。
そのため、メンテナンスパックに含まれるタイヤ交換やバッテリー交換などのサービスはカーコンビニ倶楽部の店舗または指定の整備工場にしか適用されません。
カーコンビニ倶楽部以外の店舗でメンテナンスを受ける場合は実費の負担となります。
メンテナンスパックに含まれるサービスが適用されるのはカーコンビニ倶楽部の店舗のみとなるので、申し込みする前に、自宅周辺にカーコンビニ倶楽部があるかどうか確認するといいでしょう。
とは言え、カーコンカーリースもろコミはガソリンスタンドのENEOSウィングでも取り扱いしているので「近くにメンテナンスが受けられる工場がなくて不便」といったこともなく利用しやすいでしょう。
出典:カーコンカーリース
4.完全月額定額ではない
カーコンカーリースもろコミでは、月額料金に含まれない費用があり「完全月額定額ではない」ので注意が必要です。
たとえば、特選車だと以下のメンテナンス費用は自己負担となります。
- タイヤ
- バッテリー
- ブレーキパッド
また、どのプランを選んでも任意保険(自動車保険)は月額料金に含めることができません。
カーコンカーリースもろコミでは専用の任意保険もありますが、リース料金とは別で支払いが必要となります。※等級の引き継ぎは可能です。
そこまで大きな出費になるわけではありませんが、完全月額定額ではないのでその点を理解したうえで利用を検討しましょう。
自動車保険の見積もりはこちらのサイトから申し込むことでカンタンに好条件の保険見積もりを取得できます。
自動車保険一括見積もり
【無料】自動車保険の一括見積もり
▼関連記事▼
任意保険込みカーリースおすすめ4選!おすすめの理由と注意点を解説
5.走行距離制限がある
カーコンカーリースもろコミでは月換算2,000kmの走行距離の制限があります。
他社カーリースと比べると走行距離の上限はかなり長いですが、「上限がある事自体イヤだ」という意見もあります。
とは言え、カーコンカーリースもろコミは最後にクルマがもらえるので走行距離をオーバーしてしまっても追加精算がないので気にされる必要はないでしょう。
▼関連記事▼
カーリース(車のサブスク)はなぜ走行距離制限があるの?無制限のカーリースはないの?
出典:KINTO
KINTOは、月々の支払いを抑えてトヨタの新車に乗りたい方におすすめ。KINTOにはこんなにメリットがあります。
- 1.5〜2ヶ月程度のスピード納車!
- 頭金・初期費用0円でクルマが持てる
- 月々定額でトヨタの新車に乗れる
- クルマの維持費コミコミで急な出費なし
- 任意保険も標準セット!保険料の値上がりなし
- 正規販売店で点検・整備が受けられる
- 見積もり〜契約までWEBで完結だから手間いらず
- クレジットカード払いならポイントがザクザク貯まる
トヨタの新車に乗りたいけど「貯金がない…」「まとまったお金を用意できない」という方にKINTOはピッタリ。
他社との大きな違いは「任意保険もコミコミ」なこと。はじめてクルマを持つ方や等級が低い方でもお得に利用できます。保険は何度使用しても値上がりなしだから安心。
納期は1.5〜2ヶ月程度のスピード納車もKINTOの魅力。購入するよりも早くトヨタの新車に乗ることができますよ。購入するよりも早くトヨタの新車に乗ることができますよ。
\KINTOの仕組みや特徴を知りたい/
トヨタKINTOの詳細はこちら>>
\WEB契約なら最短1.5ヶ月で納車/
トヨタKINTO公式HPはこちら>>
【良い口コミ評判】カーコンカーリースもろコミ7つのメリット
カーコンカーリースもろコミ利用者から評判の良かった口コミとメリットも見ていきましょう。
- 契約満了後はクルマがもらえる
- 残価設定なし!契約満了時のもめごと・トラブルなしで安心
- 車検無料クーポンで「車検費用の立て替え」なし
- 最短14日の即納車!「すぐ新車に乗りたい」に応える
- 「カーリース専用自動車保険」で安心をサポート
- 取扱車種が豊富
- 契約満了2年前から解約・乗り換えができる
1.契約満了後はクルマがもらえる
利用者から最も多かった好評の意見が「最後にクルマがもらえる」でした。
カーコンカーリースもろコミは、契約満了まで乗り続けるとそのままクルマがもらえます。
一般的なカーリースは、残価設定があるため契約終了すると車両は返却しなければいけません。クルマが自分のものにならないことからカーリースの利用に抵抗があるという方は多いです。
ですが、カーコンカーリースもろコミなら最終的にクルマが自分のものになるのでリース期間中でもマイカー同然に乗ることができます。
車がもらえるから傷・凹みや走行距離を気にせず乗り続けることができ、カスタマイズを楽しむこともできます。
▼関連記事▼
【818人アンケート】車がもらえるカーリースTOP5!ユーザー評判の良い会社はココだ!
2.残価設定なし!契約満了時のもめごと・トラブルなしで安心
カーコンカーリースもろコミは、残価設定なしのクローズドエンド方式で契約となります。残価を設定しないので、契約終了時の残価精算トラブルがなく安心です。
一般的な車のサブスクだと契約満了時に査定額と残価との差額分の精算が必要になり、数十万円以上の請求されるケースがあります。
こうしたトラブルから、カーリースに不安を感じている方もいらっしゃるかもしれません。
カーコンカーリースもろコミは残価設定なしだから契約満了時の残価精算がなく、揉め事やトラブルもなく安心です。
▼関連記事▼
カーリース(車のサブスク)の契約はオープンエンドとクローズドエンドどっちがいいの?
KINTOは契約終了後どうなるの?買取は?精算金の支払いは?
3.車検無料クーポンで「車検費用の立て替え」なし
カーコンカーリースもろコミのリース料金には「自動車重量税」「自賠責保険」「車検基本料」が含まれています。車検にかかる費用を月額料金に含めて分割支払いしているので、車検を受ける際にまとまった支払いがありません。
車検は一度に数十万円のお金が出ていくので、それがなくせるのは家計への負担が軽減できてありがたいですよね。
また、カーコンカーリースもろコミの場合「車検無料クーポン」を配布しています。
カーリース会社によっては月額料金に車検費用を含めていても、車検の時は一時的に費用を立て替えなければいけません。後から車検費用分を口座に振り込んでもらえますが、まとまったお金を負担しないといけないのは家計的に厳しいですよね。
カーコンカーリースもろコミなら車検無料クーポンを提示すればよく、車検費用の一時的な立て替えがなく安心して車検を受けられます。
※プランに含まれない内部品代や交換工賃が発生する場合があります。
4.最短14日の即納車!「すぐ新車に乗りたい」に応える
カーコンカーリースもろコミでは、車種は限定されますが「最短14日」で納車も可能です。
一般的なカーリースだと納車まで2ヶ月前後かかります。中にはディーラーで購入するよりも時間がかかることももあります。
出典:カーコンカーリース
仕事などの事情によって急ぎで車が必要になったときでも、カーコンカーリースもろコミなら車を用意するのが間に合うかもしれません。
早く新車に乗りたい、カーコンカーリースもろコミはそんな要望に応えてくれますよ。
5.「カーリース専用自動車保険」で安心をサポート
カーコンカーリースもろコミでは、「リースカー車両費用特約付き 自動車保険」をラインナップしています。
通常の任意保険の車両保険はカーリースに適した補償内容ではありません。
たとえば、クルマが事故を起こして全損になった場合、カーリースは強制解約となります。
このような場合でも、違約金(中途解約費用)は払わなければなりませんし、違約金が車両保険金額を上回ればその分は自己負担となります。
出典:カーコンカーリース
▼関連記事▼
カーリース専用任意保険(自動車保険)の特徴・メリット・注意点を解説!
カーコンカーリースもろコミの自動車保険(任意保険)は「リースカー車両費用特約付き 自動車保険」ですので、全損事故による違約金を限度として車両保険が支払われるので自己負担が発生しません。
しかも、加入中の任意保険の等級(ノンフリート等級)と等級による割引を引き継ぐことが可能です。
『そっかく等級MAXまでいったのに引き継げない…』なんてこともありませんので、お得な保険料のままカーリース専用の任意保険に加入でき安心です。
▼関連記事▼
カーリース(車のサブスク)に任意保険が必要な理由!選び方や加入方法を詳しく解説
カーリースは保険等級を引き継げない?知っておきたい自動車保険の中断制度
6.取扱車種が豊富
カーコンカーリースもろコミは、国産車全メーカー・全車種を扱っており、選べる車種が豊富です。中古車にはなりますが輸入車も扱っています。
この他にトヨタの超小型EV「COMS B・COM/P・COM」も取り扱っています。
出典:カーコンカーリース
このように、カーコンカーリースは用途に合わせたクルマ選びができます。
7.契約満了2年前から解約・乗り換えができる
カーコンカーリースもろコミは、契約満了2年前から解約金なしで乗り換え・解約が可能です。
通常のカーリース(車のサブスク)は、途中解約ができず解約金もかかるため契約満了まで乗り続けなければいけません。
しかし、カーコンカーリースなら、解約金を支払うことなく解約・乗り換えができるのでライフスタイルに合わせた乗り方ができます。
7年契約(もろコミ7)なら5年目、9年契約(もろコミ9)なら7年目、11年契約(もろコミ11)なら9年目から途中解約可能です。
\車検もコミコミ!最後はもらえる!/
カーコンカーリース公式HPはこちら>>
カーコンカーリースもろコミは高い?安い?購入・他社カーリースと比較
カーコンカーリースもろコミの料金は高いのか?それともお得なのか?気になるのではないでしょうか。
そこで、ここではカーコンカーリースもろコミと購入・他社カーリースと比較して行きたいと思います。
購入…現金一括・自動車ローン
リース会社…定額カルモくん・MOTAカーリース・ORIXカーリースいまのり
料金比較①:カーコンカーリースもろコミと現金一括・自動車ローン
車種:トヨタ・ヤリス グレード:X 利用期間:7年
カーコンカーリース もろコミ |
現金一括購入 | |
---|---|---|
①車両代 | リース料に含まれる (定額料金) |
1,598,400円 |
②法定費用・手数料 | 374,210円 | |
③メンテナンス費用※ | 338,000円 | |
④金利手数料 | ー | |
⑤合計 (①+②+③+④) |
3,175,680円 | 2,310,610円 |
⑥月々の支払額 (⑤÷84ヶ月) |
37,808円 | 27,507円 |
※カーコンカーリースの特選車はタイヤ代とバッテリー代がメンテナンスパックに含まれないので実費の負担となります
カーコンカーリース もろコミ |
自動車ローン ※2 (実質年率4.8%) |
|
---|---|---|
①車両代 | リース料に含まれる (定額料金) |
1,598,400円 |
②法定費用・手数料 | 374,210円 | |
③メンテナンス費用 ※1 | 338,000円 | |
④金利手数料 | 336,323円 | |
⑤合計 (①+②+③+④) |
3,175,680円 | 2,646,933円 |
⑥月々の支払額 (⑤÷84ヶ月) |
37,808円 | 31,511円 |
※1.カーコンカーリースの特選車はタイヤ代とバッテリー代がメンテナンスパックに含まれないので実費の負担となります
※2.5年ローンで算出しています
このように、カーコンカーリースもろコミは現金一括・自動車ローンと比べると料金面は決して得しません。
単純にトータル費用を抑えたい人は現金一括や自動車ローンで購入するのが良いです。
カーコンカーリースもろコミは「頭金0円・初期費用不要」「カンタン手続き」「費用コミコミで面倒ごとなし」など、
気軽に新車に乗りたい人や手続きや支払いを簡略化したい人に向いています。これは他のカーリースにも同じことが言えます。
▼関連記事▼
カーリース(車のサブスク)は高いはウソ!?購入と比較すると実はコスパが良いサービスです
料金比較②:カーコンカーリースもろコミと他社カーリース
次にカーコンカーリースもろコミと同じく車がもらえるプランの他社カーリースと料金比較してみましょう。
車種:トヨタ・ヤリス グレード:X 利用期間:7年
月額料金 | |
カーコンカーリースもろコミ | 36,520円 |
定額カルモくん (乗り放題オプションあり) |
35,091円 |
MOTAカーリース | 34,760円 |
ORIXカーリースいまのり | 29,700円 |
カーコンカーリースもろコミの月額料金が最も高いという結果になりました。
ただ、リース会社ごとに月額料金に含まれる費用やサービス内容、メンテナンスプランの適用範囲など違いがあるため、
カーコンカーリースもろコミは高い・損するとは一概に言えません。
たとえば、メンテナンスプランを見ても以下の表の通り違いがあります。
- 各リース会社のメンテナンスプラン
メンテナンス内容 | カーコンカーリース もろコミ |
定額カルモくん | MOTA カーリース |
ORIX カーリースいまのり |
---|---|---|---|---|
車検整備(24ヶ月点検) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
法定12ヶ月点検 | ◯ | ◯ | ◯ | × |
タイヤ交換 |
× | × | × | × |
バッテリー交換 | × | × (工賃のみ) |
× | × |
エンジンオイル交換 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
オイルエレメント交換 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
オートマチックオイル交換 | ◯ | × | × | × |
ブレーキオイル交換 | ◯ | ◯ | × | ◯ |
ブレーキパッド交換 | × | ◯ | × | × |
Vベルト交換 | × | × | × | × |
LLC交換 | × | × | × | ◯ |
点火プラグ交換 | × | × | × | × |
ワイパーゴム交換 | ◯ | ◯ | ◯ | × |
エアコンフィルター交換 | × | ◯ | ◯ | × |
カーコンカーリース…もろコミ特選車専用のメンテナンスパック
定額カルモくん…メンテナンスプラン「ゴールドメンテプラン(月額4,770円)」
MOTAカーリース…メンテナンスプラン「メンテナンスプラン(月額4,180円)」
ORIXカーリースいまのり…標準のメンテナンスプラン(オプションなし)
メンテナンスプランの適用外となるメンテナンスはその都度実費の負担となるので、それらも含めたトータル費用はほとんど差がない可能性が高いです。
\車検もコミコミ!最後はもらえる!/
カーコンカーリース公式HPはこちら>>
カーコンカーリースもろコ5つの注意点
カーコンカーリースもろコミの注意点を紹介します。
- もろコミ特選車は7年契約&中途解約は違約金がかかる
- もろコミ特選車のメンテナンスパックはサービス内容が違う
- 納車は担当店舗に取りに行く必要あり!自宅納車は不可
- 返却する場合は車両の損耗状況に注意
- 中古車リースについて
注意点1.もろコミ特選車は7年契約&中途解約は違約金がかかる
カーコンカーリースもろコミの「もろコミ特選車」は契約期間が7年です。もろコミ7と同じ契約期間です。
ただし、もろコミ7と異なるのは「5年経過後でも途中解約は違約金がかかる」ということ。
もろコミ7だと5年経過後は違約金なしで解約できますが、もろコミ特選車だとどのタイミングでも途中解約は違約金を払わないといけません。
▼関連記事▼
カーリースは中途解約できない!?解約の条件と中途解約のリスクを防ぐ方法を解説
注意点2.もろコミ特選車のメンテナンスパックはサービス内容が違う
出典:カーコンカーリース
カーコンカーリースもろコミでは、オプションの「メンテナンスパック」は軽自動車のみ適用可能とされています。
しかし、「もろコミ特選車」であれば普通車にもメンテナンスパックが付いてきます。
ただし、「オプションのメンテナンスパック」と「特選車のメンテナンスパック」はサービス内容が異なります。
それぞれのサービス内容は以下の表のとおりです。
オプションの メンテナンスパック |
特選車の メンテナンスパック |
|
---|---|---|
12ヶ月の法定点検 | × | ◯ |
タイヤ4本セット | ◯ | × |
バッテリー交換 | ◯ | × |
エンジンオイル交換 | ◯ | ◯ |
オイルエレメント交換 | ◯ | ◯ |
オートマチックオイル交換 | ◯ | × |
ブレーキオイル交換 | ◯ | ◯ |
ブレーキパッド交換 | ◯ | × |
Vベルト交換 | ◯ | × |
LLC交換 | ◯ | × |
点火プラグ交換 | ◯ | × |
ワイパーゴム交換 | ◯ | ◯ |
オプションのメンテナンスパックのほうがサービス内容が充実しているのがわかりますね。
注意点3.納車は担当店舗に取りに行く必要あり!自宅納車は不可
カーコンカーリースもろコミは来店不要で申し込み~契約完了しますが、納車は店舗で行います。
リース会社によっては自宅までクルマを持ってきてくれるサービスがありますが、カーコンカーリースもろコミでは自宅納車の対応はしていません。※
※中古車リースは自宅納車となります。
最低1回は店舗へ出向く必要があるので、近くにもろコミ店舗があるか確認してから申し込みましょう。
注意点4.返却する場合は車両の損耗状況に注意
契約プランの「もろコミ7」と「もろコミ9」は、契約満了2年前から精算金なしで返却または乗り換えができます。
カーリースで特に多いトラブルが契約終了時に高額な精算金の請求ですが、カーコンカーリースもろコミではそういったトラブルがなく安心です。
ただし、返却した車両の状態がひどい場合は修理費用等が請求される可能性はあるので気をつけましょう。
※契約満了時に車をもらう場合は精算金や修理費用は発生しません。
注意点5.中古車リースについて
出典:カーコンカーリース
中古車リースは新車リースプランとサービス内容が異なるので注意してください。
主な違いは次の4つです。
- 継続車検の費用は自己負担
- メンテナンスパックは付けられない
- アクセサリーセットは付けられない
- 契約満了2年前の返却はできない
このように中古車リースは新車リースプランとは内容が多少異なるので、その点を理解したうえで利用するかどうか決めるようにしてください。
\車検もコミコミ!最後はもらえる!/
カーコンカーリース公式HPはこちら>>
カーコンカーリースもろコミはこんな人におすすめ
ここまでの解説をもとにカーコンカーリースもろコミはどんな人におすすめなのかご紹介します。
- キズ・へこみを気にせず乗りたい人
- カスタムを楽しみたい人
- 購入後のわずらわしさをなくしたい人
傷・凹みを気にせず乗りたい人
一般的な車のサブスクは傷や凹みをつけてしまったら修理必須ですが、カーコンカーリースなら最終的に車は自分のものにできるので利用者の判断に委ねられます。
神経をすり減らしながら車を使うなんてこともなく、より気軽にカーライフを楽しめますよ。
カスタムを楽しみたい人
一般的な車のサブスクはカスタム禁止とされており、もしカスタムした場合は返却する際に元の状態に戻さないといけません。
カーコンカーリースもろコミは返却なしで、自分のものにできるのでカスタムもOK。
リースでも自分好みの車にしたい、カスタムを楽しみたい人にもピッタリです。
購入後の煩わしさをなくしたい人
カーコンカーリースもろコミは、車にかかる費用がコミコミでほぼ毎月の支払いが均一です。メンテナンスや車検のたびに自己負担することはなく計画的で安心。
また、契約満了後はそのまま車が自分のものになるので余計な手続きはなく、残価精算のトラブルとも無縁です。
車購入にありがちな煩わしい手続きや支払いをなくしたい人にもカーコンカーリースもろコミは最適です。
\車検もコミコミ!最後はもらえる!/
カーコンカーリース公式HPはこちら>>
カーコンカーリースもろコミのからくり・仕組みについて
当サイトでは、車のサブスクに関する質問・疑問が多数寄せられますが、その中でも比較的多いのが「カーコンカーリースのからくり」についてです。
そこで、カーコンカーリースのからくりについてカンタンに解説したいと思います。
Q:リースなのになぜ車がもらえるの?
A:カーコンカーリースもろコミでは、残価設定がありません。
一般的なカーリース(車のサブスク)では、契約満了時の車の価値を予想し残価設定します。車両本体価格から残価を差し引いた分をリース料金として月々支払います。
カーコンカーリースの場合は、この残価設定がないのです。つまり利用期間中に車両代金を全額払うことになります。
そのため、契約満了時にクルマを自分のものにすることができるのです。
Q:返却しても残価精算がないのはなぜ?
A:上記の質問と内容が被りますが、結局のところカーコンカーリースは残価設定なしにしているので残価精算がありません。
利用者は期間中に車両代金を全額払っているため、契約満了時の車両の価値が下がろうがカーコンカーリースは車両代金を全額頂いているので大きな痛手になりません。
そのため、残価精算を請求しないのです。
Q:なぜ新車が月々8,000円で乗れるの?
まず、月々8,000円ではなく、月々8,000円~となる点に注意が必要です。
確かに月々8,000円で乗れる車種もありますが、対象車種は車両価格が安い軽自動車(2023年5月時点ではスズキアルトとダイハツミライースのみ)に限ります。
また、年2回のボーナス払いすることが条件となっています。ボーナス月を除く月のみが8,000円で済むというだけの話です。仮にボーナス払いなしにした場合は毎月15,000円~18,000円程度の支払金額となります。
以上、当サイトに寄せられたカーコンカーリースもろコミのからくりについての回答となります。
▼関連記事▼
カーコンカーリース3つのからくりを解説!なぜもろコミは車がもらえるの?
出典:KINTO
KINTOは、月々の支払いを抑えてトヨタの新車に乗りたい方におすすめ。KINTOにはこんなにメリットがあります。
- 1.5〜2ヶ月程度のスピード納車!
- 頭金・初期費用0円でクルマが持てる
- 月々定額でトヨタの新車に乗れる
- クルマの維持費コミコミで急な出費なし
- 任意保険も標準セット!保険料の値上がりなし
- 正規販売店で点検・整備が受けられる
- 見積もり〜契約までWEBで完結だから手間いらず
- クレジットカード払いならポイントがザクザク貯まる
トヨタの新車に乗りたいけど「貯金がない…」「まとまったお金を用意できない」という方にKINTOはピッタリ。
他社との大きな違いは「任意保険もコミコミ」なこと。はじめてクルマを持つ方や等級が低い方でもお得に利用できます。保険は何度使用しても値上がりなしだから安心。
納期は1.5〜2ヶ月程度のスピード納車もKINTOの魅力。購入するよりも早くトヨタの新車に乗ることができますよ。購入するよりも早くトヨタの新車に乗ることができますよ。
\KINTOの仕組みや特徴を知りたい/
トヨタKINTOの詳細はこちら>>
\WEB契約なら最短1.5ヶ月で納車/
トヨタKINTO公式HPはこちら>>
カーコンカーリースもろコミの審査に通るために必要な条件
カーコンカーリースもろコミを利用することは借金ではありませんが、毎月一定の支払いが続くこともあり、車をリースしても問題ないかどうかの審査があります。
審査はカーコンカーリースと提携する信販会社である株式会社アプラスが行います。
審査基準や項目は各社で異なりますが、一般的には次の点が審査通過するためのポイントとなります。
- 収入
定期的にリース料金を支払うことができるには安定した収入が必須です。現在の借入状況も加味し、収支のバランスが問題ないか審査されます。 - 勤務状況
収入の安定性を判断するために勤務状況も重要な要素です。公務員や会社員(正社員)だと審査通過の可能性が高く、個人事業主やアルバイト、新社会人だと審査に通りにくい傾向にあります。また、勤続年数は最低でも1年以上が望ましいです。 - 信用情報
ローンやクレジットなどお金に関する取引履歴のことを信用情報といいます。借り入れがある場合でも、遅滞なく支払いできていれば問題ありません。逆に延滞や滞納をしていると審査に通りにくくなります。
審査と聞くと難しく考えてしまいやすいですが、
真面目に働き続けて毎月一定収入を得ていてローンなどの支払いがきちんとできている、
この条件をクリアしていれば審査通過する可能性は十分にあります。
▼関連記事▼
車サブスクの審査に通りやすいのは「真面目に働き続けている人」!
カーリースの審査に落ちた!審査に通らない6つの原因と対策を解説
カーコンカーリースは自宅で審査が気軽に受けられる
カーコンカーリースもろコミの申込みと審査はすべてWEBから手続き可能。わざわざ店舗まで出向く必要がないので気軽に利用できます。
審査完了後は来店し契約手続きとなりますが、事前にWEBで審査を済ませておけば店舗での商談がスムーズになります。※来店不要での手続きにも対応しています。
\車検もコミコミ!最後はもらえる!/
カーコンカーリース公式HPはこちら>>
カーコンカーリースもろコミの申込方法と手順
申込方法は3種類
カーコンカーリースもろコミの申込方法は次の3つから選べます。
-
- WEBで事前申し込み(24時間申込み可)
- 電話で事前申し込み(10時~18時の間に申し込み)
- 店舗で申し込み(各店舗の営業時間内に申し込み)
WEB申込みは24時間いつでも申し込めて項目を入力するだけなので、最もカンタンに申し込める方法です。
じっくりと相談しながら申し込みたい方は電話もしくは店舗での申込みが良いでしょう。
ただし、店舗申込みの場合、審査結果はその日のうちに出るわけではないので再度来店が必要になり手間がかかるので注意してください。
WEB事前申し込みなら、審査通過してから来店するので商談をスムーズに進められるのでおすすめです。
WEB事前申込みのやり方
ここではWEB事前申込みの方法について解説していきます。
なお、申し込みと同時に契約締結となるわけではありません。審査通過しても契約締結前であればキャンセル料はかかりませんのでご安心ください。
WEB事前申込みは、車のサブスク(カーリース)を利用できるかどうかを気軽に知ることができます。
では、WEB事前申込みの流れを見ていきましょう。
カーコンカーリースもろコミ公式HPにアクセスしましょう。
出典:カーコンカーリース
TOPページ上部の「車を選ぶ」を選択します。
「おクルマを探す」ページに移ります。
出典:カーコンカーリース
希望する車種を選択します。
車種情報と契約プランの選択ページに移ります。
出典:カーコンカーリース
「グレード・カラーを変更する」より、ボーナス加算の有無、グレード、カラー、アクセサリーセットを選択できます。
希望するプランの「WEBで事前に申し込み」を選択します。
「お申込前にご確認ください」ページに移ります。
出典:カーコンカーリース
申し込み~納車までの流れが記載されていますので内容を確認します。
ページ下部へスクロールし、「個人情報に関する条項」をよく確認し、
「上記の弊社提携の各リース会社個人情報の取扱いに関する同意事項およびプライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れ、「お申し込み手続き」を選択します。
「お客様情報のご入力」ページに移ります。
出典:カーコンカーリース
以下の項目を入力します。
- 名前
- 性別
- 生年月日
- 免許証番号
入力が完了しましたら、ページ下部にある「次の入力へ」を選択します。
「ご連絡先情報のご入力」ページに移ります。
出典:カーコンカーリース
以下の項目を入力します。
- メールアドレス
- 電話番号
- 住所
入力が完了しましたら、ページ下部にある「次の入力へ」を選択します。
「お住まい情報のご入力」ページに移ります。
出典:カーコンカーリース
以下の項目を入力します。
- お住まい
- 居住年数
- 世帯人数(子供の人数、他同居人数)
入力が完了しましたらページ下部にある「次の入力へ」を選択します。
「勤務先情報の入力」ページへ移ります。
出典:カーコンカーリース
下記項目を入力します。
- 業種
- 勤務先名
- 勤務先の所在地
- 電話番号
- 勤続年数
- 年収
- 備考
入力が完了しましたら、ページアブの「確認する」を選択します。
以上で、カーコンカーリースもろコミの事前審査申込みは完了となります。
申込完了後、審査を経て連絡が来ます。
審査結果の連絡は1~2日程度かかります。
\車検もコミコミ!最後はもらえる!/
カーコンカーリース公式HPはこちら>>
動画で見るカーコンカーリースもろコミ
よくある質問
Q:タイヤ交換は自分でやるのですか?
A:オプションの「メンテナンスパック(軽自動車専用)」に加入していれば、タイヤ交換のメンテナンスサービスを実施してもらえます。
メンテナンスパックでは、もろコミ7ともろコミ9どちらもタイヤ4本セットの交換を1回できます。
メンテナンスパック未加入の場合や規定回数以上のタイヤ交換の場合は実費の負担となります。
Q:契約満了後はクルマを返却してもいいのですか?
A:カーコンカーリースもろコミでは、一定期間以上を経過していれば違約金なしでクルマの返却が可能です。
もろコミ7 | 5年経過後は違約金なし |
---|---|
もろコミ9 | 7年経過後は違約金なし |
また、契約満了時は車をもらうことができますが返却することもできます。返却時の追加請求はありませんが、損耗状況によっては請求される場合があります。
特選車はリース期間中の返却は違約金が発生するので間違えないように注意してください。
Q:リース期間中に乗り換えしてもいいの?
A:もろコミ9で7年目から、もろコミ7で5年目から残りのリース料免除で乗り換えできます。2台分の支払いもなく安心して乗り換えできます。
Q:もろコミのWEBに掲載されてない車種をリースしたいのですが
A:カーコンカーリースもろコミWEBに掲載がない車種のリースを希望されている場合は、下記の手順で手続きを進めてください。
- カーコンカーリースもろコミWEBで車を検索する
- 希望のクルマがない場合は車種一覧ページ下部にある「その他のおクルマから申し込み」から申し込む※下図参照
- 審査通過後にもろコミ販売店の案内、来店にて商談を進める
車種一覧ページ下部に以下のような掲載があります。
出典:カーコンカーリース
カーコンカーリースもろコミの基本情報(料金・オプション・サービスなど)
カーコンカーリースもろコミの料金・価格
リース料金(税込み) | |
---|---|
リース料金(月額) | 8,800円~ ※2023年5月時点 |
通常のリース料金に含まれている内容 | |
車両代金 |
|
各種税金 |
|
保険 | 自賠責保険 |
メンテナンス | 車検代 |
カーコンカーリースもろコミのメンテナンスパック
カーコンカーリースもろコミのメンテナンスパックは3種類あります。
-
- メンテナンスパック(軽自動車専用)
- メンテナンスパックライト(軽自動車専用)
- 特選車のメンテナンスパック
※中古車リースはメンテナンスパック不可となります。
1.メンテナンスパック(軽自動車専用)
メンテナンスパックは、リース期間中の車の消耗品交換費用をリース料金に組み込み、車の修理のプロのカーコンビニ倶楽部の店舗でメンテナンスを受けられます。
もろコミ7ともろコミ9ではメンテナンス回数が異なります。
もろコミ7 | もろコミ9 | |
---|---|---|
月額料金 | 3,630円~ | |
タイヤ4本セット (スタッドレスは不可) |
1回 | 1回 |
バッテリー交換 | 1回 | 2回 |
エンジンオイル交換 | 6回 | 8回 |
オイルエレメント交換 | 6回 | 8回 |
オートマチックオイル交換 | 1回 | 2回 |
ブレーキオイル交換 | 2回 | 3回 |
ブレーキパッド交換 | 1回 | 1回 |
Vベルト交換 | 1回 | 1回 |
LLC交換 | 2回 | 3回 |
点火プラグ交換 | 1回 | 1回 |
ワイパーゴム交換 | 2回 | 3回 |
【メンテナンスパック(軽自動車専用)の注意点】
- メンテナンスパックは軽自動車(軽商用車を除く)のみ適用可能
- 12ヶ月の法定点検は含まれません
- メンテナンスパックは契約店舗または指定の整備工場のみ利用可能
2.メンテナンスパックライト(軽自動車専用)
タイヤやバッテリーなどの消耗部品は、車検や定期点検時にその都度決めたいという方は月々の料金を抑えたメンテナンスパックライトもあります。
メンテナンス内容はエンジンオイル交換とオイルエレメント交換となります。
もろコミ7 | もろコミ9 | |
---|---|---|
月額料金 | 1,320円~ | |
エンジンオイル交換 | 13回 | 17回 |
オイルエレメント交換 | 6回 | 8回 |
【メンテナンスパックライト(軽自動車専用)の注意点】
- メンテナンスパックライトは軽自動車・軽商用車のみ適用可能
- メンテナンスパックライトは契約店舗または指定の整備工場のみ利用可能
3.特選車のメンテナンスパック
もろコミの「特選車(7年契約)」プランにはメンテナンスパックがついてきます。
オプションのメンテナンスパック(軽自動車専用)とはサービス内容が異なるので、きちんと確認しておきましょう。
12ヶ月の法定点検 | 4回 |
---|---|
エンジンオイル交換 | 13回 |
オイルエレメント交換 | 6回 |
ブレーキオイル交換 | 2回 |
ワイパーゴム交換 | 6回 |
【特選車のメンテナンスパック注意点】
- タイヤやバッテリーなどの上記以外の消耗品や部品はサービス対象外。交換する場合は実費の負担となる。
- メンテナンスパックは契約店舗または指定の整備工場のみ利用可能
カーコンカーリースもろコミのサービスについて
サービス | |
---|---|
サービス利用可能エリア | 全国 |
対象車種 | 国産車 全メーカー全車種 |
契約対象者 |
|
契約期間 |
|
契約方式 | クローズドエンド方式 |
走行距離制限 | 2,000km/5年 |
申込方法 | WEB・店頭 |
支払い方法 | 口座引落 |
支払い方式 |
|
中途解約 | 可 |
契約満了時の選択肢 |
|
カーコンカーリースの会社情報
会社名 | カーコンビニ倶楽部株式会社 (英文表記:Car Conveni Club Co.,Ltd. |
---|---|
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-11-19 大滝ビル |
電話番号 | 03-5782-2501(代) |
事業内容 |
|
資本金 | 900万円 |
設立 | 2007年2月 |
役員 | 代表取締役社長:林 成治 常務取締役:小林 孝博 取締役:今村 泰久 取締役:中山 仁一 取締役:松崎 為久 監査役:勝山 章彦 監査役:廣瀬 勝人 |