【日産の車サブスク】クリックモビ利用者95人の口コミ・評判からメリット・デメリット・注意点を解説

車のサブスク 会社・サービス

『NISSANのサブスクの評判を知りたい』
『クリックモビが気になるけど、何かデメリットはあるの?』

当記事では、日産自動車の車サブスク(カーリース)「NISSAN Click Mobi(ニッサンクリックモビ)」について徹底解説します。

クリックモビを利用されている方にアンケートを実施し、評価をお答えいただきました。それらをもとにクリックモビのメリット・デメリット・注意点について紹介します。

日産クリックモビの利用を検討されている方はぜひ参考にしてください。

車のサブスクはトヨタKINTOがおすすめ!


出典:KINTO

KINTOは、月々の支払いを抑えてトヨタの新車に乗りたい方におすすめ。KINTOにはこんなにメリットがあります。

  • 契約までWEB完結だから手間いらず
  • 頭金・初期費用0円!
  • 最短1.5ヶ月程度のスピード納車!
  • 維持費コミコミで急な出費、まとまった支払いなし
  • 任意保険も標準セット!誰でも同一料金
  • 保険は何度使っても保険料の値上がりなし
  • 正規販売店で点検・整備だから安心
  • クレジットカード払いならポイントがザクザク貯まる

トヨタKINTOは車に関する維持費用すべてコミコミ。急な出費も大きな支払いも一切ありません。任意保険は誰でも同一料金。何度使用しても保険料の値上がりなし。面倒な加入手続きは不要。納期は最短1.5ヶ月のスピード納車で購入するよりも早く新車に乗ることができます。

\面倒な手続き一切なし!/
KINTO公式サイトはこちら>

★最強の任意保険が付いてます★

日産 クリックモビ(Click Mobi)とは


出典:日産Click Mobi

日産 クリックモビは、日産自動車株式会社が運営する車のサブスクリプション(カーリース)サービスです。

車の購入にかかる費用と維持費用を一つにまとめて、月々定額で払っていくことで一定期間日産車に乗ることができます

車検やメンテナンス費用、税金等はすべて月額料金に含まれているので、契約者が自分で支払いする必要はありません契約期間満了まで支払額が変わらず定額だから、金銭的な負担を軽減できます

期間満了後は返却・再リース・買取の3つのプランを用意。自分のニーズに合わせた選択ができます。

クリックモビがこれまでの車の購入と大きく異なるのは、スマホで新車契約できるところ。販売店に行くことなく、新車契約の申し込みができ、納車は自宅に届けてくれます

忙しくて時間がない人でも空いた時間にスマホ1台で日産の車を買うことができるのです

【良い口コミ】日産 クリックモビ3つのメリット


出典:日産Click Mobi

日産クリックモビを利用している人、利用を検討している人を対象にアンケート調査しました。口コミ評判から日産クリックモビのメリットデメリットをご紹介します。

調査方法 クラウドワークス
調査期間 2021年5月13日~2023年11月10日
調査人数 95人(男性:74人、女性:21人)
調査対象 ・日産・クリックモビを利用されている方
・日産クリックモビに興味がある方
調査内容 ・日産クリックモビを選んだ理由
・良かったところ
・イマイチなところ、改善してほしいところ
・総合評価(5段階評価)

まずは日産クリックモビのメリット部分についてご紹介します。

  1. クルマ選びが簡単にできる
  2. お店に行かなくても契約できる
  3. アフターサービスはディーラー対応だから安心

メリット1.クルマ選びが簡単にできる

KEIKOさん 栃木県 女性/20代後半
4.0

クルマは2台目です。以前と大きく違ったのは車選びがシンプルになったなあと感じたことですね。カタログ見ながら迷いながら決めるのも良いんですが、なにせ車に詳しくないから結局どれを選んでオプションはどうすれば良いのか全然わからず決められなかったんですよね。日産のサブスクは、ある程度決まってるから迷わなくてラクでした。

日産・クリックモビは、車選びがカンタンなことが特徴の一つ。

出典:日産Click Mobi

グレードは売れ筋だけを厳選しているので、迷わず選べます。またドラレコ・ナビ・ETCは標準装備となっています。

クリックモビなら初めての方でも迷わずクルマ選びができ失敗もしません

メリット2.お店に行かなくても契約できる

トットロさん 鹿児島県 男性/30代前半
4.2

土日は仕事で平日休みですが、ディーラーの休業日と重なることも多く店舗になかなか行けなかったのが悩みでした。そもそも、ディーラーまで遠いので折角の休みをクルマを契約することに取られるのがイヤです。クリックモビは、店舗に行かないでも決められるのが楽でいいですね。クルマを取りに行く必要もなく、今までとは全然違くてこんな手軽でいいの?と思ってしまいます。

日産クリックモビは契約手続きをネットと郵送で済ませることができます。

出典:日産Click Mobi

これまでの購入方法とは大きく異なり、店舗に行かなくても車選びから申し込み、契約、更には納車まで済ませられます

来店する暇がない、お店に行くのが面倒くさい、商談が苦手…などなど、クルマを購入するうえでいくつか訪れるハードルがクリックモビなら全くなし

車選びをより手軽に済ませたい方から好評を得ています。

メリット3.アフターサービスはディーラー対応だから安心

轟さん 京都 男性/30代前半
4.5

町の整備工場でも問題はないかもしれないけど、やっぱり安心感でいうとディーラーに勝るものはないかなと個人的に思います。他のカーリースだと提携している整備工場でしか対応してもらえないけど、クリックモビはディーラーが面倒を見てくれるので決めました。

日産クリックモビは、WEBで申し込み・契約を済ませることができますが、その後の対応は日産ディーラーが受け持ってくれます。

点検やメンテナンス、車検などアフターサービスはやはり質が良いところにお願いしたいもの。

クリックモビなら日産の販売店が購入後もしっかりサポートしてくれるので安心です。

【悪い口コミ】日産 クリックモビ2つのデメリット

続いて日産クリックモビのデメリットを見ていきましょう。

  1. 選べる車種・グレードが限られる
  2. 利用できない地域がある

デメリット1.選べる車種・グレードが限られる

トンマのマントさん 栃木県 男性/40代前半
3.0

車種もグレードも限定しすぎてて、乗りたいのがないです。そもそも日産車は1台しか乗ったことないから。こだわりがある人には向かないサービスでしょうね。

クリックモビで選べる車種は「日産車」のみ。更に、その中から限られた車種とグレードからしか選ぶことができません

2023年11月21日現在、日産クリックモビで選べる車種と月額料金は次の通りです。

車種 月額料金
DAYZ
31,570円〜
ROOX
36,190円〜
SAKURA
36,520円〜
NOTE
45,540円〜
AURA
36,960円〜
LEAF
67,430円〜
SERENA
52,360円〜

※2023年11月21日時点

装備品のオプションも限られているので細かな設定はできません。クルマにこだわりがある人、日産車に興味がない人にはクリックモビは向きません。

一方、車種とグレードの選択肢を狭めることで迷わず決めることができるメリットもあります。どれを選べばいいのかわからないという方もクリックモビなら利用しやすいでしょう。

2.利用できない地域がある

ケイイチローさん 秋田県 男性/20代後半
2.5

日産車が好きです。次はエクストレイルにしようかと思ってるのですが、今のところ僕が住んでる地域は利用できないので残念です。サービス自体は悪くないと思うので、今後のエリア拡大に期待して、それまでまとうかなと思います。

日産・クリックモビのサービスは、現時点(2023年11月)では全国対応していません。一部の地域では利用不可となっています。

対象エリアは続々拡大中ですが、申し込みする前にお住いの地域がサービス対象となっているのか確認しましょう。対象エリアの詳細はこちら

【日産・クリックモビ対象エリア】

  • 北海道
  • 甲信越(新潟・山梨・長野)
  • 北陸(富山)
  • 関東(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川)
  • 東海(岐阜・三重・静岡・愛知)
  • 近畿(滋賀・京都・大阪・兵庫)
  • 中国・四国(岡山・鳥取・島根・山口・高知)
  • 九州・沖縄(福岡・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島・沖縄)

※2023年11月時点

車のサブスクはトヨタKINTOがおすすめ!


出典:KINTO

KINTOは、月々の支払いを抑えてトヨタの新車に乗りたい方におすすめ。KINTOにはこんなにメリットがあります。

  • 契約までWEB完結だから手間いらず
  • 頭金・初期費用0円!
  • 最短1.5ヶ月程度のスピード納車!
  • 維持費コミコミで急な出費、まとまった支払いなし
  • 任意保険も標準セット!誰でも同一料金
  • 保険は何度使っても保険料の値上がりなし
  • 正規販売店で点検・整備だから安心
  • クレジットカード払いならポイントがザクザク貯まる

トヨタKINTOは車に関する維持費用すべてコミコミ。急な出費も大きな支払いも一切ありません。任意保険は誰でも同一料金。何度使用しても保険料の値上がりなし。面倒な加入手続きは不要。納期は最短1.5ヶ月のスピード納車で購入するよりも早く新車に乗ることができます。

\面倒な手続き一切なし!/
KINTO公式サイトはこちら>

★最強の任意保険が付いてます★

日産 クリックモビ5つの注意点


出典:日産Click Mobi

日産・クリックモビを利用するうえでの注意点を紹介します。

  1. オプションの追加・変更はできない
  2. 3年契約は買取不可
  3. 月額料金に任意保険を組み込めない
  4. 納車は自宅まで自走で運ばれる
  5. 中途解約は違約金・解約金が発生

1.オプションの追加・変更はできない

クリックモビでは、あらかじめ決められたオプションが付いています。

公式サイトに掲載されている条件以外のオプションを付けたり変更したりすることはできません

2.3年契約は買取不可

クリックモビの契約期間は3年・5年・7年から選択でき、契約満了後は返却・再リース・購入から選べます。

ただし、3年契約の場合は購入は不可となります。購入を前提とする場合は5年か7年で契約するといいでしょう。

▼関連記事▼
カーリース(車のサブスク)は契約終了後どうするの?クルマは必ず返却しないとダメ?

3.月額料金に任意保険を組み込めない

クリックモビの月額料金には、自賠責保険は含まれていますが自動車保険(任意保険)は含まれていません

自動車保険に加入する場合は契約者自身で別途手続きが必要になります。

また、加入した場合でもクリックモビの月額料金には組み込めないので、月々の支払いは別となります。加入中の自動車保険の等級を引き継ぐことは可能です。

自動車保険の見積もりはこちらのサイトから申し込むことでカンタンに好条件の保険見積もりを取得できます。

自動車保険の一括見積もりはこちら>>

▼関連記事▼
カーリース(車のサブスク)に任意保険が必要な理由!選び方や加入方法を詳しく解説

任意保険込みカーリースおすすめ4選!おすすめの理由と注意点を解説

4.納車は自宅まで自走で運ばれる

クリックモビの納車は自宅となりますが、積載車は使用せず自走となります。

そのため、完全な新車とは言えません。

5.中途解約は違約金・解約金が発生

クリックモビでは、原則として中途解約ができません

盗難や事故などでクルマを使用できなくなった場合など日産フィナンシャルサービスが認めた場合は中途解約可能です。

ただし、中途解約する場合は違約金・解約金を負担しなければいけません。

▼関連記事▼
カーリースは中途解約できない!?解約の条件と中途解約のリスクを防ぐ方法を解説

車のサブスクはトヨタKINTOがおすすめ!


出典:KINTO

KINTOは、月々の支払いを抑えてトヨタの新車に乗りたい方におすすめ。KINTOにはこんなにメリットがあります。

  • 契約までWEB完結だから手間いらず
  • 頭金・初期費用0円!
  • 最短1.5ヶ月程度のスピード納車!
  • 維持費コミコミで急な出費、まとまった支払いなし
  • 任意保険も標準セット!誰でも同一料金
  • 保険は何度使っても保険料の値上がりなし
  • 正規販売店で点検・整備だから安心
  • クレジットカード払いならポイントがザクザク貯まる

トヨタKINTOは車に関する維持費用すべてコミコミ。急な出費も大きな支払いも一切ありません。任意保険は誰でも同一料金。何度使用しても保険料の値上がりなし。面倒な加入手続きは不要。納期は最短1.5ヶ月のスピード納車で購入するよりも早く新車に乗ることができます。

\面倒な手続き一切なし!/
KINTO公式サイトはこちら>

★最強の任意保険が付いてます★

日産・クリックモビの納車までの流れ




出典:日産Click Mobi

日産・クリックモビは、車選びから申し込み、納車まで来店不要で行えます

自宅まで納車してくれるので、店舗に足を運ぶ暇がないという方でもかんたんに手続きできます。

※納車は自走となります。

よくある質問

Q:利用するための条件はありますか?

A:対象エリアに住んでいることが必須条件です。

現在の対象エリアはこちら→https://ws.nissan.co.jp/media/documents/targetarea.pdf

Q:クリックモビで選べる車種は?

A:クリックモビは選べる車種とグレードが限定されています。

Q:車庫証明は自分でやるのですか?

A:車庫証明の代行手続きも月額料金に含まれているので、日産販売店におまかせできます。

Q:傷をつけたり汚した場合はどうなりますか?

A:最後に原状復帰費用が発生する可能性があります。

ただし、内外装10万円相当分までの修理は料金に含まれています。

日産・クリックモビの基本情報(料金・オプション・サービスなど)

日産・クリックモビの料金・価格

リース料金(税込み)
リース料金(月額) 31,570円~

※2023年11月現在

リース料金に含まれている内容
車両代金
  • 車両本体価格
  • 各オプション
  • 各種登録諸費用
各種税金
  • 環境性能割
  • 自動車税種別割
  • 重量税
保険 自賠責保険
メンテナンス
  • 車検
  • メンテナンス
    (点検・消耗品の交換)

日産 クリックモビのメンテナンス

  • 3年契約の場合


出典:日産Click Mobi

  • 5年契約の場合



出典:日産Click Mobi

  • 7年契約の場合




出典:日産Click Mobi

メンテナンス時期 交換部品
6ヶ月点検時 エンジンオイル
(新車6ヶ月無料点検時を含む)
12ヶ月点検時
  • エンジンオイル
  • オイルフィルター
  • ワイパーリフィール
車検整備時
  • エンジンオイル
  • オイルフィルター
  • ワイパーリフィール
  • LLC(冷却水)
  • ブレーキオイル

日産 クリックモビのサービスについて

サービス
サービス利用可能エリア 32都道府県

※2023年11月時点

→対象エリアの詳細はこちら

対象車種 日産車
契約対象者
  • 18歳以上
  • 運転免許証をお持ちの方
契約期間
  • 3年
  • 5年
  • 7年
契約方式 オープンエンド方式
走行距離制限 1,000km/月、1,500km/月
申込方法 WEB
支払い方法 口座振替
支払い方式
  • 定額払い
  • ボーナス併用払い
中途解約 不可
契約満了時の選択肢
  • 車を返却
  • 乗り換え
  • 再リース
  • 車を買取
タイトルとURLをコピーしました