車のサブスク比較ランキング
PR

【車のサブスク・カーリース比較】契約者おすすめランキングTOP5と選び方

ikejin
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『車のサブスク利用したいけどおすすめはどこ?』
『カーリースは購入するよりお得なの?』
『何を比較して選べばいいのか教えて!』

車に乗るひとつの方法としてニーズが高まりつつある車のサブスク・カーリース。

車のサブスク・カーリースの利用を考えているけど、どこの会社・サービスがいいのかわからず迷われている人もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで当サイトでは、数あるサービスの中から5社に厳選してランキング形式で比較してご紹介。

あわせて車のサブスクの選び方、購入との違い、メリット・デメリットも解説します。

当記事を読めばご自身にあった車のサブスクがきっと見つかるでしょう。

実際に車のサブスクを契約している私がおすすめのサービス5社をご紹介します。体験談記事はこちら。

Contents
  1. 車のサブスク7つの比較ポイント!選び方を解説
    • 比較ポイント1.選べる車種
    • 比較ポイント2.月額料金に含まれる費用の内訳
    • 比較ポイント3.契約期間と中途解約の可否
    • 比較ポイント4.走行距離の上限
    • 比較ポイント5.契約方式
    • 比較ポイント6.契約満了時の車の取り扱い
    • 比較ポイント7.サポート体制
  2. 車のサブスク・カーリース徹底比較!おすすめランキングTOP5
  3. 車のサブスク・カーリースと購入の違い。6項目を比較して解説
  4. 車のサブスク・カーリース5つのメリット
    • メリット1.頭金・初期費用0円で新車に乗れる
    • メリット2.「あらゆる面倒ごと」をお任せできる
    • メリット3.コミコミ定額で急な出費・まとまった出費なし
    • メリット4.車の乗り換えがカンタン!用途に合わせたクルマ選びができる
    • メリット5.法人・個人事業主での利用なら経費処理が可能
  5. 車のサブスク・カーリース3つのデメリット・注意点
  6. 当サイトおすすめの車のサブスク3社を比較
    • KINTO(キント)
    • オリックスカーリース・オンライン
    • 新車リースクルカ
  7. 車のサブスクのよくある質問

車のサブスク7つの比較ポイント!選び方を解説

近年、提供する会社が増えてきている車のサブスク・カーリース。自分にあったものを見つけるのは中々難しく大変なもの。

そこで本章では、車のサブスクを選ぶときの比較ポイント7つをご紹介します。

サービスを選ぶ時は以下7つのポイントを比較すると良いですよ。

車のサブスク比較ポイント
  1. 選べる車種
  2. 月額料金に含まれる費用の内訳
  3. 契約期間と中途解約の可否
  4. 走行距離の上限
  5. 契約方式
  6. 契約満了時の車の取り扱い
  7. サポート体制

車のサブスクを比較する時は、上記7つのポイントの中で

比較ポイント1.選べる車種

車のサブスクは、好きな車種に定額料金で乗れるのが最大の魅力でありメリットです。

ただし、リース会社によって取り扱っている車種やグレードは異なります。

まずは自分が欲しい車種を取り扱っているかを確認しましょう

自動車メーカーが直接提供する車のサブスクは、自社メーカーの車しか選べません。

例えば、KINTOはトヨタ車・レクサス車・スバル車限定、クリックモビは日産車限定、ウルトラマイカープランは三菱車限定となっています。

他には中古車が選べたり、輸入車が選べるサブスクもありますよ。まずは乗りたい車を扱っているか調べましょう。

比較ポイント2.月額料金に含まれる費用の内訳

車のサブスク・カーリースは「費用コミコミで定額」が売りですが、月額料金に含まれている費用はリース会社によって異なります。

月額料金に含まれる費用の内訳を確認するようにしましょう

一般的に車のサブスクの月額料金には車両本体価格・各種税金・自賠責保険・各種手数料が含まれていますが、以下の費用に関してはリース会社によって含まれるかどうかが異なります。

  • 任意保険料
  • メンテナンス費用
  • タイヤ交換費用
  • 車検代

当然、これらの費用も含まれているサービスのほうが月額料金は高くなります。

任意保険料やメンテナンス費用を含んでいないほうが月額料金は安くなりますが、別途自身で負担しなければなりませんので、総額を比べると結局変わらないといったケースも。

車に関する費用をコミコミにしたほうがお金を管理しやすいです。車検代のようなまとまった支払いもなくせます。

車関連の費用が全て含まれているプランを契約すれば、あとはガソリン代と駐車場代を支払う程度でクルマに乗ることができます。

比較ポイント3.契約期間と中途解約の可否

一般的な車のサブスク・カーリースは3年/5年/7年といったように契約期間が設定されているところがほとんどです。

契約年数はリース会社によって異なりますが、月額料金は総額を契約月数で割って算出するため、契約年数が長いほうが月々の負担は軽くなります。

1ヶ月だけ、1,2年だけ車が必要という人は短期契約が可能なプランを、1台の車に長く乗りたい人は長期契約が可能なプランを選ぶと良いでしょう。

契約期間を決める上で注意したいのが、「契約期間中の解約は原則不可」「中途解約は解約金・違約金がかかる」ことです。

転勤や出産などライフスタイルの変化によって車が不要になったり、違う車種に乗り換えたいといった可能性もあります。

今後のライフスタイルの変化も見越し、初めは短期で契約するのがおすすめです

リース会社によっては、条件付きでいつでも中途解約可能なプランを用意しています。こういったサービスを検討するのもいいでしょう。

たとえば、トヨタKINTOは期間に応じて設定された解約金を払えばいつでも中途解約できるプランや、申込金を払っていつでも解約金0円で中途解約可能なプランがあります。

比較ポイント4.走行距離の上限

車のサブスクは走行距離の上限を定めているところがほとんどです。

契約満了で車を返却した際、走行距離の上限をオーバーしていた場合は超過料金を支払うことになります

走行距離は「月間500km」「月間1,500km」といったように月換算で設定しているパターンが多いですが、最終的には総走行距離(月間走行距離×契約月数)が上限を超えていなければ超過料金は発生しません。

リース会社によっては月間走行距離を複数の選択肢から選べるプランになっていたりします。

走行距離上限を長くすると、その分、月額料金は上乗せされますので注意しましょう。

日常の買い物や週末のレジャーで使う程度なら月間走行距離は1,000kmもあれば必要十分かと思います。

比較ポイント5.契約方式

車のサブスクの契約方式は「オープンエンド方式」と「クローズドエンド方式」の2種類あります。

それぞれの契約方式の特徴は以下の通り。

オープンエンド方式:月額料金が安い、残価精算リスクがある
クローズドエンド方式:月額料金が高め、残価精算なし

残価…契約満了時の車両の予想査定価格

どちらの契約方式でも残価設定はありますが、オープンエンド方式の場合は契約満了で車を返却する際に車両を査定します。

その査定価格が契約時に設定した残価よりも低かった場合、その差額分を契約者が負担しなければなりません。これを残価精算といいます。

残価はあくまでも契約満了時の車両価値を予想した価格であり、保証されていません。

走行距離が長かったり車の状態次第で実際の査定価格が異なるケースもあります。

車の使用頻度が低い人は車両価値を維持しやすいのでオープンエンド方式がおすすめです。一方、車を頻繁に使用する人はクローズドエンド方式でリスク回避する使い方がおすすめです。

中にはオープンエンド方式でも、残価保証オプションを用意しているプランもあります。

比較ポイント6.契約満了時の車の取り扱い

車のサブスクでは、基本的に契約満了したら車を「返却」します。ただ、近年は「再リース」「買い取る」「もらう」などの選択肢を用意しているリース会社も少なくありません。

契約満了時の車の取り扱いはリース会社やプランによって異なりますので、自身がどういう車の乗り方をしたいのかをハッキリさせ希望に合うリース会社を選ぶようにしましょう。

契約期間が長いと車をもらうことができるプランが多いです。ただ、費用面を考えるとカーローンで購入して1台の車を長く乗る方がお得なので、購入も検討してみると良いでしょう。

比較ポイント7.サポート体制

車に乗る上で避けては通れないのが、故障などのトラブルです。

故障は出費の可能性が高いので、万が一のトラブルを補償してくれるサブスクがおすすめです

また、契約期間中のトラブルだけでなくクルマ選びの段階からしっかりサポートしてくれるサブスクだと安心して利用できるでしょう。

電話やメール、LINEで相談対応しているサブスクもあり、こういった会社であれば気軽にサポートを受けられると利用者からの人気も高いです。

サポートが充実していると、初めて車のサブスクを利用する方や車に詳しくない方でも安心して利用できますよね。

車のサブスク・カーリース徹底比較!おすすめランキングTOP5

前章で車のサブスク・カーリースを選ぶ上での比較ポイントをご紹介しましたが、各社が似たようなサービスを提供しているため、結局どれを選べば良いのかわからなくなりがちです。

そこで本章では、7つの比較ポイントを踏まえたうえでおすすめの車のサブスク・カーリース5社をランキング形式でご紹介します。

※以下、価格や取り扱い車種等の情報は2024年6月10日時点のものとなります。

1位:KINTO(キント)


出典:KINTO

1.選べる車種・トヨタ車
・レクサス車
・スバル車
2.月額料金に含まれる費用・車両代金
・オプション代金
・登録諸費用
・自動車税環境性能割
・自動車税種別割
・重量税
・自賠責保険
・任意保険
・メンテナンス費用(点検、故障修理等)
・車検費用
3.契約期間と中途解約の可否・3年/5年/7年
・中途解約可
4.走行距離の上限(月換算)1,500km/月
5.契約方式クローズドエンド方式
6.契約満了時の車の取り扱い・返却
・乗り換え
・再契約(延長)
7.サポート体制全国トヨタディーラー
Q
サービス詳細
サービス名KINTO(キント)
月額料金14,740円〜
ボーナス払い選択可
料金の支払方法・口座振替
・クレジットカード
任意保険月額料金に含まれる
(東京海上日動火災保険株式会社)
メンテナンスパック月額料金に含まれる
主な特徴・車にかかる費用がすべてコミコミ
・まとまった出費、急な出費がなく安心
・初期費用なし、解約金なし2つのプラン
から選べる
・年齢、等級に関係なく任意保険料は同一。
保険を使っても値上がりなし。
・ライフスタイルの変化に合わせて期間中に
車の乗り換えもできる
・正規販売店でメンテナンスが受けられる
公式サイトhttps://kinto-jp.com/

KINTOはトヨタ・レクサス・スバルの新車に乗ることができるサブスクリプションサービス。

KINTOは高すぎると思われがちですが、車の維持費全てがコミコミになっているから実はどこよりもお得にトヨタ車に乗ることができます

最大の特徴は任意保険もコミコミなこと。年齢・等級に関係なく誰でも同じ保険料。事故で保険を使用しても月額料金の変動は一切ありません。

若い人や免許取り立ての人は恩恵を最大限受けられるでしょう。

私もKINTOを利用してますよ。体験談記事はこちら

プランは「初期費用フリープラン」と「解約金フリープラン」の2つから選択可能。ライフステージの変化に合わせた乗り方ができます。

契約期間中の点検・整備、メンテナンス、故障修理はトヨタ・レクサス・スバルの正規販売店で対応してもらえるのでサポートもバッチリ。安心してお任せできます。

トヨタ・レクサス・スバルの人気車種20種類以上をラインナップ。納期は最短1.5ヶ月と購入するよりも早く新車に乗ることができます。

最強クラスの任意保険付いてます!

KINTOとは?トヨタの車サブスクを徹底解説

2位:ニコノリ


出典:ニコノリ

1.選べる車種国産車
2.月額料金に含まれる費用・車両代金
・登録諸費用
・自動車税環境性能割
・自動車税種別割
・重量税
・自賠責保険
・メンテナンス費用
・車検費用
・点検
3.契約期間と中途解約の可否・1〜9年の1年単位で選択可
・中途解約不可
4.走行距離の上限(月換算)最長2,500kmまで設定可
5.契約方式クローズドエンド方式
6.契約満了時の車の取り扱い・返却
・乗り換え
・再リース
・買取
・車をもらう(もらえるパック加入)
7.サポート体制指定整備工場
Q
サービス詳細
サービス名ニコノリ
月額料金5,500円〜
ボーナス払い選択可
料金の支払方法口座引き落とし
任意保険・別途契約が必要
・カーリース専用の任意保険あり
メンテナンスパック・オプションのメンテナンスパックあり
・月々2,200円〜、月々3,300円〜
主な特徴・全国どこでも、自宅に新車が届く
・国産全車種ラインナップで業界最安価格
・最短2週間納車!人気車種も早く乗れる
・4つの信販会社が審査するから審査通過の
チャンスが多い
・独自値引きやガソリン割引など無理のない
支払い設計が可能
・最後は車がもらえる
公式サイトhttps://www.niconori.jp/

ニコニコレンタカーを運営する株式会社MICのカーリースサービス。

カーリース部門3冠を達成し、プラン・おすすめ度・納得度でユーザーから高い評価を得ています。

来店不要で契約でき日本全国どこへでも新車を自宅に届けてくれるので、近くに店舗がなくてもニコノリは利用可能。

電話やメールだけでなくLINEやズームなどオンライン商談にも対応しており、365日対応してくれるから自分の都合に合わせて相談できます。

複数の信販会社と提携しており、最大4社まで審査対応可能。審査通過のチャンスが多いから、審査が不安だという人にもニコノリはおすすめです

最後は車をもらうこともできるので1台の車に長く乗りたい人にもピッタリ。

審査通過のチャンスが多い!

ニコノリカーリースの特長、口コミ・評判、メリット・デメリットを徹底解説

3位:新車リースクルカ


出典:新車リースクルカ

1.選べる車種・トヨタ
・ホンダ
・日産
・マツダ
・三菱
・スバル
・ダイハツ
・レクサス
2.月額料金に含まれる費用・車両代金
・登録諸費用
・自動車税環境性能割
・自動車税種別割
・重量税
・自賠責保険
・自動車輸送代金
3.契約期間と中途解約の可否・2年/3年
・中途解約可(条件あり)
4.走行距離の上限(月換算)1,000km/月
5.契約方式クローズドエンド方式
6.契約満了時の車の取り扱い・返却
・乗り換え
7.サポート体制指定整備工場
Q
サービス詳細
サービス名新車リースクルカ
月額料金35,200円〜
ボーナス払い選択可
料金の支払方法・口座引き落とし
・クレジットカード
任意保険別途契約が必要
メンテナンスパックなし
主な特徴・人気車種の新車が業界最安値で乗れる!
・短期契約&常に新車だから故障の心配なし
・急なライフスタイルの変化にも対応が可能
・残価精算なしだから最後まで安心
公式サイトhttps://newcar.shop/

株式会社クルカが運営する車のサブスク。

最低価格保証を売りにどこよりも安く人気車種の新車に乗ることができます

契約期間は最長3年の短期リースで3年毎に新車に乗り換え。色んな新車を乗り回したいという人にぴったりのサービスです。

契約期間が3年以内だから車検代の支払いも不要、長期利用による故障リスクもないから最低限のメンテナンスで維持費も抑えられます

途中で解約できる自由解約型フリープラン「クルカフリー」も用意。

無料で途中解約が可能となっており、ライフスタイルの変化により対応しやすくなっています。

クローズドエンド方式だから契約満了時の残価精算なし。

リスクを抑え、月々おトクな料金で人気車種の新車に気軽に乗ることができます。レクサス車も選べますよ。

3年毎に新車に乗り換え!

【22人の口コミ評判】新車リースクルカ6つのメリットと2つのデメリット、注意点を解説

4位:SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)


出典:SOMPOで乗ーる

1.選べる車種・国産車
・輸入車
・電気自動車
2.月額料金に含まれる費用・車両代金
・登録諸費用
・自動車税環境性能割
・自動車税種別割
・重量税
・自賠責保険
3.契約期間と中途解約の可否・1年〜9年を1年単位で選択可
・中途解約可(オプション加入)
4.走行距離の上限(月換算)250〜3,000kmを250km単位で選択可
5.契約方式オープンエンド方式
6.契約満了時の車の取り扱い・返却
・再リース
・乗り換え
・買取
・車をもらう(もらえるオプション加入)
7.サポート体制指定整備工場
Q
サービス詳細
サービス名SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)
月額料金13,640円〜
ボーナス払い選択可
料金の支払方法口座引き落とし
任意保険・別途契約が必要
・月額料金に含めることも可
メンテナンスパックオプションのメンテナンスパックあり
主な特徴・車のプロにWEBで相談できる
・輸入車もラインナップ豊富
・個人間カーシェアに登録可!維持費を
軽減できる
・充実のメンテナンスプラン!保証切れでも
修理メンテナンスOK
・残価保証や中途解約、免許返納などに
対応したオプションが充実
公式サイトhttps://sompo-de-noru.jp/

保険でおなじみ「SOMPOホールディングス」と、インターネット大手「DeNA」の共同運営となる車のサブスクがSOMPOで乗ーるです。

取り扱い車種は国産車だけでなく輸入車もラインナップ。維持管理が大変な輸入車も月々定額で乗れます。

憧れの外車・高級車もカーリースならより気軽に乗れますよ。

車のプロにWEBで相談でき、メーカー縛りがないから目的・用途にピッタリ合った車を提案してもらえるのもSOMPOで乗ーるの強み。

車を使わない時はカーシェアして臨時収入を得ることもできます。月額利用料に充ててよりお得に車を使用することも可能。

メンテナンスパックはフルメンテも選べて、メーカー保証以外の部品やメーカー保証切れでも修理メンテナンス対応が可能。

追加精算のリスクを軽減できるオプションが充実しているのがSOMPOで乗ーるの強み。

残価精算なしで返却可能となる「残価保証オプション」や中途解約金の支払いなしで中途解約可能な「中途解約オプション」など、希望に合わせたオプションを付けられます。

月額料金に任意保険を含めることができ、等級引き継ぎも可能。期間中に保険を使っても等級が下がる心配なし。

憧れの外車も月々定額で乗れる!

【輸入車・高級車のカーリース】SOMPOで乗ーるの特徴、口コミ評判、メリット・デメリット、注意点を徹底解説

5位:オリックスカーリース・オンライン


出典:オリックスカーリース

1.選べる車種国産車
2.月額料金に含まれる費用・車両代金
・登録諸費用
・自動車税環境性能割
・自動車税種別割
・重量税
・自賠責保険
3.契約期間と中途解約の可否・5年/7年/9年/11年
・中途解約不可
4.走行距離の上限(月換算)2,000km/月
5.契約方式クローズドエンド方式
6.契約満了時の車の取り扱い・返却
・再リース
・乗り換え
・車をもらう
7.サポート体制制定整備工場
Q
サービス詳細
サービス名オリックスカーリース・オンライン
月額料金12,650円〜
ボーナス払い選択可
料金の支払方法・口座振替
・クレジットカード
任意保険別途契約が必要
メンテナンスパック・なし
・オイル交換、車検無料クーポン付き
主な特徴・日本トップクラスの購買力で月額料金が安い
・無料クーポンで車検やオイル交換が対応可能
・一定経過後は解約金0円で返却OK。乗り換えに
柔軟対応
・最後は車がもらえる
公式サイトhttps://www.carlease-online.jp/

オリックスカーリースは1984年にサービス開始した個人向けカーリースの老舗。

リース業界トップクラスの売上高を誇り購買力と値引き交渉力を駆使し、他社を圧倒する月額料金で新車に乗ることができます。

定額カルモくん、MOTAカーリース、カーコンカーリースのいずれもオリックス自動車が提供するサービス。直販であるオリックスカーリースと直で契約するほうが安く済みます

オリックスカーリースではメンテナンスパックがありませんが、契約期間中は車検やメンテナンス費用が無料になるクーポンが貰えます。

契約期間は5年/7年/9年/11年から選択可能。いずれも一定期間経過後は無料で返却OK。ライフステージの変化に合わせた乗り換えもできます。

最後は車をもらうこともできるので、車を長く使用したいという人にもおすすめ。

月額料金はクレジットカード払いにも対応してるのでポイントを貯められます。

車検無料クーポンもらえる!

【75人の口コミ評判】オリックスカーリース7つのメリットと2つのデメリット!人気の秘密を解説

車のサブスク・カーリースと購入の違い。6項目を比較して解説

車のサブスク・カーリースと購入(現金一括・自動車ローン)を比較した際、具体的にどのような違いがあるのでしょうか。

下記6項目を比較し車のサブスク・カーリースと購入の違いを解説していきます。

車のサブスク・カーリースと購入の違い
  1. 月にかかる費用と総費用
  2. 頭金などの初期費用
  3. 各種税金・メンテナンス費用・車検
  4. 走行距離制限
  5. 車の利用期間
  6. 車の所有者

比較1.月にかかる費用と総費用

車のサブスク・カーリースの利用期間と、購入から乗り換えまでの期間で比較すると、月にかかる費用と総費用共にサブスクのほうが安く済みます

以下のように、車のサブスク・カーリースと購入の月にかかる費用・総費用をシミュレーションしてみました。


車種:
ヴォクシー(S-G GAS 2.0L 2WD) 年齢:35歳以上(保険等級:18等級)
利用期間:5年(乗り換え想定)

※KINTOのシミュレーションツールを使用



出典:KINTO

※価格は2024年6月10日時点のもの。

各項目(A〜E)の詳細


出典:KINTO

※価格は2024年6月10日時点のもの。

  • 車のサブスク(KINTO)
    月額利用料:52,580円
    支払総額(5年):3,154,800円
  • 現金一括払い
    月当たり:56,651円
    支払総額(5年):3,399,062円
  • 銀行自動車ローン
    月あたり:63,600円
    支払総額(5年):3,820,441円

毎月の支払額は自動車ローンでの購入よりも10,000円程度お得になります。

車のサブスクの月額料金は、車両価格から「残価」を差し引き諸費用を含めた総額を、利用する年数(契約月数)で割って支払う仕組みです。

※残価とは…数年後のその車の下取り予想価格のこと。たとえば、5年契約なら契約した車の5年後の下取り価格を50万円と予想し、設定された金額50万円が残価になります。

購入とは違って車両価格全額を支払う必要はありません。

利用期間に応じた金額だけを支払えば良いので、一定期間だけ車を利用するなら購入するよりもお得になるのです

比較2.頭金などの初期費用

車を購入する場合、車両本体価格の他に各種税金や登録諸費用、手数料などが必要です。

自動車ローンを利用する場合は頭金を用意するケースもあります。

登録諸費用は車両本体価格の20%程度、頭金は車両本体価格の30%程度が目安とされています。

たとえば、200万円の車を購入すると約40万円の初期費用を用意。まとまった資金が必要です。

一方、車のサブスク・カーリースは登録諸費用や手数料は月額料金にコミコミです。

頭金・初期費用0円、月々定額で新車に乗り始めることができます。

貯金を崩したり、まとまった資金を用意できなくてもカーライフをスタートできます。

比較3.各種税金・メンテナンス費用・車検

車に乗るには、自動車税や重量税など各種税金を収めなければなりません。

また、車を安全な状態に保つために定期的なメンテナンスや車検を受ける必要があります。

これらの費用の支払いは、車のサブスク・カーリースでも購入した場合でも実費負担です。

ただし、車のサブスク・カーリースでは各種税金やメンテナンス、車検費用などの維持費は月額料金に含まれているので、直接的に収めたり支払いをすることはありません。

月額料金だけを支払っていれば良いのです。

これに対し購入は、納税やメンテナンスのタイミングで実費の支払いとなり月々の支払いがバラバラ

車検の時はまとまった支払いが必要なので負担が大きいです。

車のサブスク(カーリース)のメンテナンスパックは必要か?加入のメリット・デメリット、注意点を解説

比較4.走行距離制限

車のサブスク・カーリースでは、返却を前提としている場合は走行距離制限が設けられています。

これは、契約満了時に返却した車両の価値を維持するためです。

走行距離をオーバーすると車両の価値が下がりリース会社が損してしまいます。

走行距離をオーバーすれば、超過料金を支払う必要があります。

購入した車は自身の所有物になるため、走行距離に制限はありません。

毎日長距離を移動する方は、車のサブスク・カーリースよりも購入のほうが向いている場合もあるでしょう。

車がもらえるサブスク・カーリースであれば走行距離制限がありませんので、検討してみるのも良いでしょう。

比較5.車の利用期間

購入の場合、車の寿命は10年・10万キロが一つの目安と言われています。

しっかりとメンテナンスや車検を受ければより長く乗り続けることも可能ですから、1台の車に長く乗りたい人には購入が向いているでしょう。

一方、車のサブスクは期間を決めて車に乗り、契約満了時はリース会社へ車を返却したり、別の車に乗り換えたりすることができます。

「色んな新車に乗りたい」「ライフスタイルの変化に合わせて車を変更したい」という人には車のサブスクがおすすめです。

なお、車のサブスクでは車を返却するだけでいいので手間がかかりません。

購入した車のように買取や廃車の手続きをする手間を省けます。

比較6.車の所有者

購入の場合、車の購入者※が所有者となりますが車のサブスク・カーリースはリース会社が所有者となります。

そのため、納税など車に関する全ての手続きを所有者であるリース会社に任せられます。

※ディーラーローンなど一部のローンは、完済するまでディーラーや信販会社が所有者となる場合もあります。所有権留保と言い、購入者に納税の義務があります。

ただし、車のサブスク・カーリースはリース会社に所有権があるため原則として車のカスタマイズはできません。

事故や故障の際の修理も一切できません。

車に手を加える前に、必ずリース会社に連絡し許可を得なければなりません

車を自由にカスタマイズしたい人は購入、手間をかけたくない気軽に安く車を使いたい人は車のサブスクがおすすめです。

車のサブスク・カーリースはネット完結!手続きも乗り換えも購入よりカンタン

車のサブスク・カーリースはクルマ選びから契約までネットや郵送の手続きのみで完結できます。

車を購入するときのようにディーラーや中古車販売店に何度も足を運ぶ手間は一切かかりません。

クルマを乗り換えるときも、契約終了時にクルマを返却するだけ。次のクルマへの乗り換えもスムーズに行うことができます。

購入したクルマを乗り換える場合、売却や廃車手続きなどが必要です。サブスクならそのような面倒事は一切なし。

車のサブスクは、新車購入と比べて非常にコスパの優れたサービスだと言えます

クルマは一台を長く乗り続ける方もいらっしゃいますが、3年・5年・7年・9年と節目節目で乗り換えたり、結婚や出産などライフスタイルの変化に応じて乗り換える方のほうが多いことでしょう。

車を購入しても資産として一生手元に残るわけではありませんし、長く乗り続けるほど維持費が高くなります。

月額料金を支払い、その都度新車に乗り換えられるサブスクのほうがコスパが良いと言えるのではないでしょうか。

車のサブスクとカーリースに違いはない!サービスを選ぶうえで大切な5つのチェックポイントを解説

車のサブスク・カーリース5つのメリット

車のサブスク・カーリースを利用する上でのメリットは次の5つです。

車のサブスク・カーリースのメリット
  1. 頭金・初期費用0円で新車に乗れる
  2. 「あらゆる面倒ごと」をお任せできる
  3. コミコミ定額で急な出費・まとまった出費なし
  4. 車の乗り換えがカンタン!用途に合わせたクルマ選びができる
  5. 法人・個人事業主での利用なら経費処理が可能

メリット1.頭金・初期費用0円で新車に乗れる

車のサブスク・カーリースは頭金不要です。税金や登録諸費用なども月額料金に含まれているので初期費用もかかりません。

車を購入するとなると購入価格の20〜30%程度のまとまったお金が必要になります。

しかし、車のサブスクなら月額料金を払えばいいので、頭金・初期費用0円でクルマに乗ることが可能なのです。

まとまった支払い不要だから、手元にお金を残せておけるのはありがたい。お子様のいる家庭ならなおさらでしょう。

メリット2.「あらゆる面倒ごと」をお任せできる

車を購入するとなると、とにかく手間がかかって面倒…そんなイメージを持たれる人もいらっしゃるかもしれません。

実際に車を購入したことがある人ならおわかりいただけるかと思いますが、例えば購入の場合、次のような面倒事があります。

  • 何度も来店・商談が必要
  • 価格交渉のためディーラーを何店舗もまわる
  • 任意保険の見積もり・比較検討
  • 整備工場やディーラーに車検の見積もりのために訪問
  • 自動車税を収める
  • メンテナンス用品を買うためにカーショップに行く

車のサブスク・カーリースならこれらの面倒事をすべてなくせます。

車種選びから見積もり、申込み、契約まですべてWEBで完結できるので店舗に出向いて商談する必要は一切ありません。

自宅納車に対応している会社・サービスも多いですから、一度も来店することなく車に乗り始めることも可能です

契約書類等は郵送で対応してもらえます。サブスクは本当にあっさりと契約まで済ませられるから驚きです。

任意保険もプランに組み込めるサブスクであれば、あらかじめ保険会社や補償内容も決められているので自分で比較検討する必要もありません。

サブスクの契約と一緒に加入手続きも済ませられます。

税金やメンテナンス費用もコミコミだから別途支払いの必要なし。メンテナンスパックに加入していれば、点検・整備など車の管理もおまかせできます。

自分で整備工場を探す必要もありません。

このように車のサブスク・カーリースは「あらゆる面倒なこと」をなくすことができるので、手間がかからず管理がラクです。

メリット3.コミコミ定額で急な出費・まとまった出費なし

車のサブスク・カーリースは車を維持するためにかかる費用がすべて月額料金に含まれている場合が多いので、車関連の出費を平準化できます。

たとえば、車を購入した場合だと「税金を収めてこなきゃ」「急に車の調子が悪くなって修理が必要」「今月は車検だからまとまったお金を用意しなきゃ」というケースはよくあること。

車検は10万円程度かかることもあります。サブスクならこのような大きな出費もないので安心ですね。

車のサブスク・カーリースを利用すれば、税金・メンテンナンス費用・車検代もすべて月額料金に含まれるため急な出費・大きな出費の心配は不要です

車関連の費用を一本化できるので家計のやりくりもしやすくなります。

メリット4.車の乗り換えがカンタン!用途に合わせたクルマ選びができる

車のサブスクはライフスタイルや気分に合わせて様々な車種・契約年数から選択できます。

契約満了後はリース会社にクルマを返却するだけなのでラクですし、乗り換えもスムーズに行なえます。

ライフステージの変化は起こりうるもの。車のサブスクなら柔軟に対応できます。

たとえば、就職や転勤、結婚、出産、子育てなどライフステージの変化は様々。その度に車を乗り換えるのはお金も手間もかかり面倒です。

車を乗り換えるきっかけは誰にもわからないもの。車のサブスクなら様々な車種、契約年数を選べるのでスムーズに乗り換えできます。

色んな新車に乗りたいという要望にもサブスクは応えてくれますね。

メリット5.法人・個人事業主での利用なら経費処理が可能

車のサブスクは、法人・個人事業主も利用可能です

そして、リース料全額を経費で落とすことも可能です。減価償却のような複雑な計算や煩わしい処理は不要。

毎月支払う月額料金を経費として計上するだけなので手間も時間もかかりません

月額料金には車関連の維持費が含まれているのが経費処理をラクにしていると言えるでしょう。

任意保険もコミコミになっているKINTOなどのサービスを利用すればさらにお得になることでしょう。

個人事業主は車のサブスクがおすすめな理由!購入との違いやメリットを解説

車のサブスク・カーリース3つのデメリット・注意点

車のサブスク・カーリースを利用する上で抑えておきたいデメリット・注意点は以下の3つです。

車のサブスク・カーリースのデメリット・注意点

1.車の使用には制限・禁止事項がある
2・中途解約不可、解約は違約金がかかる
3.残価精算が発生することがある

車のサブスク・カーリースを検討されている場合は、失敗しないためにもデメリットもしっかり把握しておきましょう。

1.車の使用には制限・禁止事項がある

車のサブスク・カーリースは、期間中はクルマを自分のものとして使用できますが契約満了時は基本的にリース会社へ返却します。

車の所有権はリース会社にあるので完全に自分のものというわけではありません。

そのため、いくつかの制限・禁止事項があります。代表的なものは次の3つ。

車のサブスク・カーリースの制限・禁止事項
  • 走行距離制限がある
    月換算500km〜2000km程度の走行距離制限あり。超過した場合は超過料金を支払う。走行距離制限はリース会社によって異なる。※
  • 改造・カスタマイズは禁止
    改造・カスタマイズした場合は元の状態に戻して返却する。その際にかかる費用は自己負担。契約満了時に買い取る・もらう場合は期間中の改造OK。
  • ペットの同乗/車内喫煙は禁止
    内装の黄ばみや汚れ、臭いが付着した場合はクリーニング費用が発生。

※走行距離は契約年数(契約月数)の累計で上限を超えていなければ超過料金は発生しません。

リース会社では返却されたクルマを中古車として再販売するため、上記のようなクルマの価値が下がる行為を禁止しています。

これらの制限・禁止事項を回避したいのであれば「車がもらえる」車のサブスクがおすすめです

最終的に車が自分のものになれば制限や禁止事項もありません。

2.中途解約不可、解約は違約金がかかる

車のサブスクは、原則として中途解約不可となります。

もし、契約期間中に解約するするには所定の違約金(清算金)が発生します。

たとえば、7年契約ならば7年間は同じ車を使用しなければなりません。

一度契約すると簡単には解約できないので、車種や契約期間はよく考えた上で決めるようにしましょう。

会社やプランによっては条件付きで違約金0円で中途解約可能なものもあります

ライフステージの変化にあわせて柔軟に車を乗り換えたいと考えている人は、中途解約もできる車のサブスク・カーリースを検討しましょう。

たとえば、トヨタのKINTOは解約金フリープランで契約すれば、いつでも違約金0円で中途解約が可能です。

契約期間は3年ですが再契約も2回でき、最長7年まで利用することもできます。

途中で返却や乗り換えもできますし、1台の車をある程度長く乗り続けることもできる柔軟対応です。

3.残価精算が発生することがある

車のサブスクは契約方式によっては、車の返却時に残価精算が発生する場合もあります。

残価とは契約満了時の車両の下取り価格を予想したもの

たとえば、サブスクで5年契約する場合、その車の5年後の価値を50万円だとすると残価50万円となります。

ただし、実際5年経ってからその車の価値が50万円とは限りません。50万円以上になるかもしれませんし50万円を下回るかもしれません。

残価は中古車相場をもとに決められることが多く、あくまでも残価設定は予想価格であり保証されているわけではありません。

契約満了時に改めて車の査定を行い正式な査定価格が決まります。

先の例で言えば、実際の査定価格が40万円だった場合、残価50万円に対し10万円の差額が生じます。この差額は契約者が負担しなければなりません。

これを残価精算と言います。

実際の査定価格が残価を下回るケースは、中古車相場の変動が関係しています。場合によっては高額な費用を請求されるリスクがあるので注意が必要です。

車のサブスクの契約方式は「オープンエンド」と「クローズドエンド」の2種類あります。残価精算のリスクがあるのはオープンエンドで契約した場合です。

残価精算が心配であれば、クローズドエンドで契約できる車のサブスク・カーリースを選ぶと良いでしょう。

車のサブスクの原状回復とは?どこまでやればいいの?返却時に傷があるとどうなるの?

車のサブスク10のデメリットと解決策!デメリットを解消できるサービスも紹介

当サイトおすすめの車のサブスク3社を比較

当サイトでおすすめの車のサブスク3社は以下のとおりです。

当サイトおすすめ車のサブスク・カーリース
  • KINTO(費用すべてコミコミ定額でおトクにトヨタ車に乗れる)
  • オリックスカーリース・オンライン(返却・乗り換え&車をもらうの柔軟対応)
  • 新車リースクルカ(3年毎に新車に乗り換えられる)

おすすめポイントを詳しく見ていきましょう。

KINTO(キント)


出典:KINTO

KINTOの強みはなんと言っても車関連の費用が全てコミコミになっていること

他サービスはメンテナンス費用や任意保険が入っていないことが多く、一見安く見えてもオプション加入すると高額になるケースがほとんどです。

KINTOは自社の車を取り扱うから、すべてコミコミなのに月額料金が他社よりおトク。

特に秀逸なのが専用の任意保険です。年齢・等級・運転免許証の色に関係なく誰でも同一の保険料。事故で保険を使っても月額料金の値上がり一切なし

任意保険料が高額になりがちな若年層の方は最大恩恵を受けられるでしょう。

KINTOのメンテナンスは、定期的な点検・整備はもちろんエンジンオイルやオイルフィルター、各種ブレーキ類やタイヤまでを網羅。

充実のメンテナンスをトヨタの正規販売店で受けられてこの価格で乗れるのはKINTOだけ。

最強クラスの任意保険付いてます!

オリックスカーリース・オンライン


出典:オリックスカーリース

オリックスカーリースは4つの契約プランから選択でき、最長11年契約なら月々1万円台から新車に乗ることができます。

すべての契約プランで一定期間経過後に、解約金なしで自由に乗り換えや返却が可能

契約満了後は車をもらうことも可能。車検が無料で受けられて引き続き自分の車として乗れます。

また、オリックスカーリースは乗り換え時の減点査定が20万円まで免責金額となっています。

契約満了で車が自分のものになるので、減点査定が20万円を超えたら車を返却せずそのまま乗り続けるという手段も選べます。

そして、オリックスカーリースでは「オイル交換無料クーポン」「車検無料クーポン」付き

オイル交換や車検の基本点検整備費用が無料で受けられるので、メンテナンス時に急な出費、まとまった出費がないので安心です。

月額料金はクレジットカード決済が可能。カード払いならカード会社のポイントを契約期間中ずっと貯められます

車検無料クーポンもらえる!

新車リースクルカ


出典:新車リースクルカ

新車リースクルカは株式会社クルカが提供する最低価格保証のカーリースです。

最大の特徴は業界最安値で人気車種に乗れること。他社では決して真似できない価格で提供しています。

以下5つのノウハウで最低価格保証を実現。

  1. リセールバリュー(再販価格)が高い車をラインナップ
  2. 中古車を高値で売却するノウハウあり!高残価設定でも売り抜く
  3. WEB&郵送で手続き完結!余計なコストを最大限カット
  4. 契約満了後は車を必ず返却
  5. 3年契約で車検不要。メンテナンスコストも少ない

たとえば、トヨタヴォクシーS-Gは月額35,200円、KINTOだと56,540円ですからクルカが如何に安いかがわかります。

もちろん任意保険など別途費用が発生するものもありますが、それを加味してもクルカは他社よりおトクに新車に乗れます。

このように新車リースクルカなら短期リースでも安いんです。

常に新車だから故障の心配がありませんし、急なライフスタイルの変化にも対応が可能。

返却時にも基本残価精算はありませんので安心。

3年で必ず契約満了を迎えるので、3年毎に新車に乗り換えられる新しいカーライフをスタートさせてみませんか。

3年毎に新車に乗り換え!

車のサブスクのよくある質問

Q:車のサブスクと車のサブスク・カーシェア・レンタカーの違いは?

A:車のサブスクと車のサブスクは、車関連のさまざまな費用がコミコミの定額で車に乗れるという点で同じです。どちらも車の賃貸借ですから契約形態は実は同じ「リース」です。車のサブスクのことを新しい別の言い回しにしたのが「車のサブクス」だと言えるでしょう。ただし、サービス内容や料金体系は各社で大きく異なりますので、サブスクか車のサブスクかではなく、サービス内容や料金を比較しながら、自分にあうサービスを選ぶようにしましょう。

車のサブスクとカーシェアやレンタカーは、契約期間や利用機関に違いがあります。車のサブスクは年単位での契約ですがカーシェアやレンタカーは時間単位や日単位での短期利用を想定しています。そのため、利用期間が長いと割高です。また、カーシェアやレンタカーはステーションや店舗にある車しか利用できませんので、好きな車種を選ぶことはできません。

Q:車のサブスクは「わナンバー」ですか?

A:車のサブスクで契約した車のナンバーは一般車と同じナンバーが割り当てられます。わナンバーではありません。

Q:車のサブスクは審査がありますか?基準は厳しいですか?

A:車のサブスクの審査では主に「職業」「勤続年数」「年収」「信用情報」の項目がチェックされます。

カーローン・自動車ローンと比べると審査は簡易的ですから、普通に働いて負債(無理な借り入れや延滞・滞納)がなければ審査通貨は難しくありません

Q:車のサブスクでも駐車場は必要ですか?

A:はい、必要です。契約した車はマイカーと同じように自分で契約している駐車場に保管しなければなりません。車庫証明書を提出する必要があるので、事前に取得しておきましょう。リース会社によっては代行手続きしてくれますので相談してみましょう。

Q:車のサブスクは月額料金以外に費用負担はありますか?

A:月額料金以外に負担する費用としては「ガソリン代」があげられます。他にも駐車場を契約している場合は「駐車場代」、高速道路を使用する場合は「高速道路代」も別で負担となります。これらの費用は月額料金に含めることはできません。

上記3つ以外の費用についてはリース会社やプランによって違いがあります。たとえば、トヨタKINTOでは任意保険も月額料金に含まれていますが、その他のリース会社では任意保険は含まれていませんので、月額料金とは別に任意保険料を負担しなければなりません。

このように、リース会社やプランによって月額料金とは別に負担する費用は異なりますので契約前に必ず各社で比較しましょう。

車のサブスクに任意保険は必須!つけておきたい補償と特約、おすすめのサービスを紹介

Q:車のサブスクで事故を起こすとどうなりますか?

A:事故で全損したり廃車になったりして、使用続行できない状態になった場合は契約は強制解約となり違約金が発生します。一部が破損、損傷しただけで修理すれば車を使用できるのであれば契約は続行となります。この場合は強制解約になりません。

このようなリスクに備えるため、任意保険には必ず加入されることをおすすめします。車のサブスクでは必ず修理はしなければなりませんので、自己負担を軽減するためにも「車両保険」は付帯しておきましょう。さらに、強制解約時の違約金は「リースカー車両費用特約」を付帯しておくことで補償してもらえますので、こちらもあわせて加入されることをおすすめします。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました