『キントと他のカーリースって何が違うの?』
『KINTOとカーリースどっちがいいのかわからない』
『KINTOと他社カーリースの比較をしてほしい』
KINTO(キント)と他社カーリース(車のサブスク)の違いがわからず利用を迷われている方も多いのではないでしょうか。※カーリースと車のサブスクは同じサービスです。
結論を先にいうと、KINTOと他社カーリースの大きな違いは「任意保険(自動車保険)がついている」ことです。KINTOではクルマに関するあらゆる費用がコミコミになっており、その中には任意保険も含まれています。
他にもサービス面でいくつか他社カーリースといくつかの違いがあります。
そこで、この記事ではKINTOと他社カーリース8社を比較し、どのような違いがあるか詳しく解説していきます。トヨタKINTOと他社カーリースの違いを知りたい方はぜひご覧ください。
\WEBで契約完了!まずは見積もりをチェック/
トヨタKINTO公式HPはこちら>>
▼関連記事▼
トヨタKINTO(キント)とは?仕組みや特徴、他社リースとの違いを徹底解説!
【メリットなし?】トヨタKINTO592人の評判!6つのデメリットと7つのメリット解説
KINTO(キント)と他社カーリース(車のサブスク)の違いは6つ
KINTO(キント)と他社カーリース(車のサブスク)には次の6項目で違いがあります。
【6つの比較ポイント】
- 自動車保険の有無
- 中途解約の可否
- メンテナンスの有無・内容
- 支払い方法
- 契約期間終了後の車の扱い
- 月額利用料に含まれるもの
これらの比較ポイントをもとに具体的な違いを解説していきます。
KINTO(キント)と他社カーリース(車のサブスク)比較一覧表
項目 | KINTO![]() |
ENEOS新車のサブスク![]() |
定額カルモくん![]() |
SOMPOで乗ーる![]() |
コスモMyカーリース![]() |
リースナブル![]() |
MOTAカーリース![]() |
カーコンカーリースもろコミ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.自動車保険
(任意保険) |
◯ | × 別途契約が必要 |
× 別途契約が必要 |
× 別途契約が必要 ※月額料金に 含めることも可 |
× 別途契約が必要 |
× 別途契約が必要 |
× 別途契約が必要 |
× 別途契約が必要 |
2.中途解約の可否 | ◯ | ○ ※乗り換え前提 |
× | × | × | ◯ | × | × |
3.メンテナンスの 有無・内容 |
・フルメンテナンス ・トヨタ正規ディーラー |
・オプション ・ENEOSサービスステーション |
・オプション ・指定の整備工場 |
・オプション ・指定の整備工場 |
・オプション ・指定の整備工場 |
・オプション ・指定の整備工場 |
・オプション ・指定の整備工場 |
・オプション ・指定の整備工場 |
4.支払い方法 | ・クレジットカード ・口座引落 |
口座引落 | 口座引落 | 口座引落 | 口座引落 | 口座引落 | 口座引落 | 口座引落 |
5.契約終了後の 車の扱い |
・車を返却 ・乗り換え |
・車を返却 ・乗り換え (のりかえプランのみ) |
・車を返却 ・乗り換え ・再リース ・車をもらう |
・車を返却 ・車を買い取る ・乗り換え ・再リース ・車をもらう |
・車を返却 ・車を買い取る ・乗り換え ・再リース |
・車を返却 ・車を買い取る ・乗り換え ・再リース |
・車を返却 ・車をもらう |
・車を返却 ・車をもらう |
6.月額利用料に 含まれるもの |
・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 ・任意保険・車検・メンテナンス・故障修理 ・ロードサービス・代車 |
・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 ・継続車検基本作業工賃・法定点検基本作業工賃 ・ロードサービス |
・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 ・納車陸送費 |
・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 |
・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割 |
・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 ・車検・メーカー保証5年 |
・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 |
・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 ・車検(整備費用は含まない) |
公式サイト | 契約申し込みする | 公式HP | 契約申し込みする | 契約申し込みする | 契約申し込みする | 契約申し込みする | 契約申し込みする | 契約申し込みする |
では、それぞれの違いについて詳しく解説していきます。
比較1.自動車保険(任意保険)
サービス | 自動車保険の有無 |
---|---|
KINTO | ○ |
ENEOS新車のサブスク | × |
定額カルモくん | × |
SOMPOで乗ーる | × ※月額料金に含めることも可 |
コスモMyカーリース | × |
リースナブル | × |
MOTAカーリース | × |
カーコンカーリースもろコミ | × |
【比較ポイント】
KINTO:申し込むと自動的に専用の自動車保険がつく。月額料金にコミコミだから保険の加入手続きや保険料を自分で支払う必要なし。
他社カーリース:リース契約とは別に自分で契約手続きが必要。月額料金に含まれないため、リース料金とは別に保険料の支払いが必要。等級の引き継ぎは可能。
KINTO(キント)は、専用の自動車保険も月額料金に含まれるのが大きな特徴です。
自分で保険会社や補償内容を比較検討したり契約手続きする手間が省けるうえに別途で保険料を支払う必要がないので管理がラク。
他社カーリース(車のサブスク)では、自動車保険は自分で選んで契約手続きしなければいけませんし、月額料金に保険料を組み込むことはできません。※SOMPOで乗ーるは希望すれば自動車保険をコミコミにすることも可能です。
KINTOに申し込むと自動的にKINTO専用の任意保険が付いてくるうえに、充実の補償内容で手間をかけることなく安心が手に入ります。
比較2.中途解約の可否
サービス | 中途解約の可否 |
---|---|
KINTO | 可 ※解約金なしの解約も可 |
ENEOS新車のサブスク | 可 ※乗り換え前提 |
定額カルモくん | 不可 |
SOMPOで乗ーる | 不可 |
コスモMyカーリース | 不可 |
リースナブル | 可 |
MOTAカーリース | 不可 |
カーコンカーリースもろコミ | 不可 ※契約満了2年前から解約可 |
【比較ポイント】
KINTO:設定された解約金を支払えば中途解約可能、乗り換えのために中途解約するのもOK。解約金があらかじめわかっているから安心。※追記:「解約金フリープラン」は解約金なしで中途解約が可能。
他社カーリース:中途解約不可。全損事故や車が使用できない状態になった場合のみ中途解約可。利用者都合の中途解約はできない。実際に解約しないと正確な解約金はわからない。
KINTO(キント)はあらかじめ設定されている解約金を支払えば中途解約可能です。解約理由が問われないのも特徴の一つです。
※追記:KINTOに新プラン「解約金フリープラン」が追加されました。契約時に申込金を支払うことで、期間中いつでも解約金なしで中途解約も可能です。
KINTO解約金フリープランの詳細はこちら
これに対し、他社カーリース(車のサブスク)は基本的に中途解約できません。やむを得ない事情がある場合のみ解約可とされています※。たとえば、引っ越してクルマが必要なくなったから、他の新車に乗り換えたいから、といった利用者都合による解約はできません。
※やむを得ない事情とは…全損事故、利用料金の支払が困難、契約者の死亡、海外転勤など
もし、全損事故で車が走行不能な状態になれば強制解約となり、解約金が発生し、まとまったお金が必要となります。しかも他社カーリースの場合、中途解約金がいくらぐらいになるのかは解約する時にならないとわかりません。
他社カーリースは、KINTOのような中途解約金を正確に算出する計算式はないので、契約前から解約金がいくらぐらいになるのか計算することは不可能なのです。
KINTOはあらかじめ設定された解約金を払えばいつでも解約可能ですから、契約期間中に別の車に乗り換えることも自由にできます。しかも、免許返納や海外転勤など解約金不要で中途解約も可能です。※
※追記:2022年6月30日(木)より初期費用フリープラン(3年)の中途解約金制度が変更になります。2022年6月30日(木)以降に審査申し込みされた方は、「免許返納」「海外転勤」による中途解約金の免除措置は適用外となりますのでご注意ください。
▼関連記事▼
KINTOの中途解約はタイミング次第で「数十万円」も損する!失敗しない解約方法
カーリースは中途解約できない!?解約の条件と中途解約のリスクを防ぐ方法を解説
比較3.メンテナンスの有無・内容
サービス | メンテナンスの有無・内容 |
---|---|
KINTO | ・標準で付帯 ・フルメンテナンス ・トヨタ正規ディーラー |
ENEOS新車のサブスク | ・オプション加入 ・ENEOSサービスステーション |
定額カルモくん | ・オプション加入 ・指定の整備工場 ・対応不可車種あり |
SOMPOで乗ーる | ・オプション加入 ・指定の整備工場 |
コスモMyカーリース | ・オプション ・指定の整備工場 |
リースナブル | ・オプション ・指定の整備工場 |
MOTAカーリース | ・オプション ・指定の整備工場 |
カーコンカーリースもろコミ | ・オプション ・指定の整備工場 |
【比較ポイント】
KINTO:点検・整備費用も月額料金に標準でコミコミ。フルメンテナンスでメンテナンス費用・車検代の別途支払いなし。トヨタ正規ディーラーが対応で安心感も◎。
他社カーリース:オプション加入が必要。メンテナンス内容はリース会社でまちまち、自己負担になる場合も。指定の整備工場が対応するためサービスの質に差が出る。
KINTO(キント)は点検・整備のメンテナンス費用も月額料金に標準で含まれています。
新車点検や法定12ヶ月点検、車の下廻りのチェック、エンジンオイルやタイヤ、バッテリーなど消耗品の交換、故障時の修理とフルメンテナンスが受けられます。
代車も用意されるのでメンテナンスに時間がかかるときも安心。何よりもトヨタ正規ディーラーが対応するから安心して任せられます。
他社カーリース(車のサブスク)だとメンテナンスは基本的にオプション選択となります。車種によってはメンテナンスプランがつけられないリース会社もあります。
また、他社カーリースのメンテナンスプランは点検・整備内容にバラツキがあり、メンテナンスプラン対象外となるものも多いです。メンテナンスプランに加入したのに自腹を切ったなんてケースもあります。
▼関連記事▼
カーリースのメンテナンスは自己負担?リース車の点検・整備の手続方法を解説
比較4.支払い方法
サービス | 支払い方法 |
---|---|
KINTO | ・口座引落 ・クレジットカード |
ENEOS新車のサブスク | 口座引落 |
定額カルモくん | 口座引落 |
SOMPOで乗ーる | 口座引落 |
コスモMyカーリース | 口座引落 |
リースナブル | 口座引落 |
MOTAカーリース | 口座引落 |
カーコンカーリースもろコミ | 口座引落 |
【比較ポイント】
KINTO:クレジットカード払いも可能。クルマの支払いでポイントがどんどんたまる。よりおトクにクルマに乗れる。
他社カーリース:支払いは口座引落のみ。リース料金の支払いでポイントを貯めることができない。
KINTO(キント)の支払い方法は口座振替とクレジットカード払いから選択可能。クレカ払いにすればクルマの支払いでポイントがどんどんたまるので、よりおトクに賢くクルマを利用できます。
たとえば、月々40,000円の支払いで3年契約なら、40,000円×36ヶ月=144万円分のカード払いした場合のポイントを貯めることが可能です。
金額が大きい買い物だからこそ、クレジットカードでかしこくポイントに還元してよりおトクにクルマを持つことができます。
比較5.契約終了後の車の扱い
サービス | 契約終了後の車の扱い |
---|---|
KINTO | ・車を返却 ・乗り換え |
ENEOS新車のサブスク | ・車を返却 ・乗り換え |
定額カルモくん | ・車を返却 ・乗り換え ・再リース ・車をもらう |
SOMPOで乗ーる | ・車を返却 ・車を買い取る ・乗り換え ・再リース ・車をもらう |
コスモMyカーリース | ・車を返却 ・車を買い取る ・乗り換え ・再リース |
リースナブル | ・車を返却 ・車を買い取る |
MOTAカーリース | ・車を返却 ・車をもらう |
カーコンカーリースもろコミ | ・車を返却 ・車をもらう |
【比較ポイント】
KINTO:契約満了満了後は車両を返却。下取りや査定は不要だから手間がかからない。市場価値の高いトヨタ車を返却前提にしているからこそオトクな料金でクルマを持つことができる。
他社カーリース:買い取りやクルマをもらうこともでき、契約満了後は自分のものとして使用も可能。ただし、購入するよりもトータル費用は割高。
KINTO(キント)は契約満了後はクルマを返却するか乗り換えるだけ。下取りや査定に出す必要がないので手間がかかりません。
トヨタ車は中古車市場の価値が高く、返却を前提とした契約だから強気の残価設定ができます。残価を高く設定すれば、利用者はそれだけオトクな料金で車に乗ることができるのです。
事実、KINTOはクルマのあらゆる費用がコミコミなのに他社カーリースよりも安くトヨタ車に乗れます。
一方、他社カーリース(車のサブスク)では契約満了時にクルマを買い取る・もらうなどして自分のものにすることもできます。1台のクルマを長く乗り続けたい方向けと言えるでしょう。もっとも、車両本体価格を全額払ううえに手数料などが含まれているのでクルマを自分のものにするなら購入するほうがおトクです。
▼関連記事▼
KINTOは契約終了後どうなるの?買取は?精算金の支払いは?
比較6.月額利用料に含まれるもの
サービス | 月額料金に含まれるもの |
---|---|
KINTO | ・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 ・任意保険・車検・メンテナンス・故障修理 ・ロードサービス・代車 |
ENEOS新車のサブスク | ・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 ・継続車検基本作業工賃・法定点検基本作業工賃 ・ロードサービス |
定額カルモくん | ・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 ・納車陸送費 |
SOMPOで乗ーる | ・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 |
コスモMyカーリース | ・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割 |
リースナブル | ・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 ・車検・メーカー保証5年 |
MOTAカーリース | ・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 |
カーコンカーリースもろコミ | ・車両本体価格・登録諸費用・環境性能割 ・自動車税種別割・自動車重量税・自賠責保険 ・車検(整備費用は含まない) |
【比較ポイント】
KINTO:クルマにかかるあらゆる費用がコミコミで月額定額。急な出費やまとまった支払いが一切ないから安心。契約終了まで支払額は一定でわかりやすい。
他社カーリース:オプション選択で月額料金にメンテナンス費用などを組み込める。任意保険など別で支払いが必要になるものもあり、月によって支払額が変動する。
KINTO(キント)は月額利用料にクルマにかかる費用のほぼ全てが含まれています。※ガソリン代と駐車場代のみ別途支払いが必要オプションで選択したり別途契約手続きする必要がないので、料金体系がわかりやすく手間がかかりません。
費用がコミコミということはメンテナンスや車検のたびに費用の支払いをする必要もないということです。KINTOなら契約期間中にまとまった費用の支払いをすることはなく、故障などで予定外の出費に悩まされることもないので安心です。
一方、他社カーリース(車のサブスク)はオプション選択になっているか月額料金に含められないものもあります。自由度は高いですが、その分、月額料金が高くなる点に注意が必要です。
\WEBで契約完了!まずは見積もりをチェック/
トヨタKINTO公式HPはこちら>>
KINTO(キント)の月額料金は他社と比較してもお得!
「KINTOは高すぎる」という意見をネット上などで見かけますが、月額料金に含まれるものをきちんと理解せず批判されている方が多いです。
むしろ、クルマにかかる費用をコミコミにして比較すればKINTOが他社よりも安くおトクだということがわかります。
KINTOと他社カーリースをできる限り条件を揃えて月額利用料を比較してみます。
車種:トヨタヤリスクロス HYBRID Z
契約期間:5年
メンテナンス:他社カーリースはオプション加入
※月額利用料は2022年9月13日時点のものとなります
月額利用料 | 別途支払いが発生する費用※1 | |
---|---|---|
KINTO | 50,160円 | ・ガソリン代 ・駐車場代 |
ENEOS新車のサブスク | 53,460円 | ・自動車保険料 ・ガソリン代 ・駐車場代 |
定額カルモくん | 51,640円 | ・自動車保険料 ・ガソリン代 ・駐車場代 |
SOMPOで乗ーる | 45,980円 | ・自動車保険料 ・ガソリン代 ・駐車場代 ・残価精算(契約満了時) |
コスモMyカーリース | 57,860円 | ・自動車保険料 ・ガソリン代 ・駐車場代 ・残価精算(契約満了時) |
リースナブル | 35,750円 | ・自動車保険料 ・車検整備費用 ・ガソリン代 ・駐車場代 ・残価精算(契約満了時) |
MOTAカーリース | 56,870円 | ・自動車保険料 ・ガソリン代 ・駐車場代 |
カーコンカーリース※2 | 47,520円 | ・自動車保険料 ・メンテナンス費用 ・車検整備費用 ・ガソリン代 ・駐車場代 |
※1.駐車場代はマンションやアパートなど賃貸住まいの場合に発生します。
※2.カーコンカーリースは7年契約ですが5年経過後に解約金なしで返却可能です。メンテナンスオプションはありません。
一部のカーリースはKINTO(キント)より月額利用料が安いですが、自動車保険料やメンテナンス費用が別途発生したり、契約満了時に残価精算が発生する場合があります。
そのため、結果的にKINTOを利用するほうが安く済みます。
また、購入(現金一括・カーローン)と比較した場合でも一定期間の利用ならKINTOのほうがおトクです。
▼関連記事▼
トヨタ・KINTO(キント)が高すぎるはウソ!他社サブスク・購入と比較したら実はお得だった
トヨタKINTO(キント)と他社カーリースの違いまとめ
ここまでトヨタKINTO(キント)と他社カーリースの違いを比較しながら解説してきました。
比較した内容を下表にまとめましたので参考程度にご覧ください。
項目 | KINTO | 他社カーリース |
---|---|---|
1.自動車保険 (任意保険) |
・KINTO専用の自動車保険 ・コミコミだから別途契約手続き不要 ・ワンプライスだから若年層こそお得 ・事故を起こしても保険料の変動なし ・等級が引き継げない |
・リース契約とは別で契約手続きが必要 ・月額料金に保険料を組み込めない ・保険会社や補償を 自分で選ばないといけない ・等級が引き継げるから優良な ベテランドライバーは割引の 恩恵を受けられる |
2.中途解約の可否 | ・設定された解約金を支払えば いつでも解約可能。 ・解約金が明確かつ少額 ・契約期間中に乗り換えもできる |
・原則中途解約不可 ・やむを得ない事情が発生した 場合のみ解約可 ・解約金は不明確かつ高額 |
3.メンテナンスの有無・内容 | ・月額料金にコミコミ ・フルメンテナンス ・トヨタ正規ディーラーで受けられる |
・オプション加入 ・メンテナンス内容によっては 別途実費の負担となるものもある ・リース会社指定の整備工場が対応、 基本的にディーラーはプランの対象外 |
5.支払い方法 | ・クレジットカード払いか口座振替 ・車の支払いでポイントが貯まる ・よりおトクに賢く車を利用できる |
・口座振替のみ |
6.契約終了後の 車の扱い |
・車を必ず返却 ・返却前提だからおトクな料金で トヨタ車に乗ることができる ・下取りや査定不要だから手間なし |
・買い取りやもらうなどして 車を自分のものにすることもできる ・気に入った車を長く乗るのに最適 |
7.月額利用料に 含まれるもの |
・ガソリン代、駐車場代以外の 車にかかる費用全てがコミコミ ・契約満了まで月々の支払いは一定 ・急な出費、まとまった費用の支払いが ないから手間なし&安心 |
・任意保険やメンテナンスなど 月額利用料とは別に発生する支払いがある ・月によっては支払額が変動することもある |
トヨタKINTO(キント)がおすすめな人
以上のKINTOと他社カーリースの比較から、どんな人にKINTOはおすすめのサービスなのかご紹介します。
【KINTOはこんな人におすすめ】
- 車を所有することにこだわらない人
- 定期的に新車に乗り換えたい人
- ライフステージの変化も見越した車選びをしたい人
- 新社会人や初めて車を持つ人
- 車の手続き・支払いの面倒ごとをできる限りなくしたいひと
- 車にかかるコストを明確にしたい人
●車を所有することにこだわらない人
KINTO(キント)は契約満了後はクルマを必ず返却しなければなりません。あくまでも「クルマを所有する」のではなく「クルマを利用する」ことに重きをおいたサービスだからです。
返却を前提とした契約だからこそ、トヨタ車を他社よりも安くお得に乗ることができるのです。
そのため、クルマを完全に自分のものにならなくても一定期間オトクな料金でトヨタ車を利用したい人向けのサービスだと言えます。
●定期的に新車に乗り換えたい人
KINTO(キント)は、契約期間が最短3年最長7年で他社と比べて短期利用のサービスです。
契約終了後、また新たにトヨタ車に乗る場合は新車を選ぶことができます。短期契約だからこそ、トヨタ車の新車をお得な利用料金で乗れるわけですから
常に新車に乗っていたい人、最新の設備・機能が備わったクルマに乗っていたい人に最適なサービスです。
\WEBで契約完了!まずは見積もりをチェック/
トヨタKINTO公式HPはこちら>>
ライフステージの変化も見越した車選びをしたい人
KINTO(キント)は解約理由を問わない途中解約(乗り換え)を可能としています。これは他社カーリースでは真似できないことです。
「乗り換えGO」というサービスで少額の手数料で別の新車へ気軽に乗り換えできるので、これから結婚や出産などライフステージに変化が訪れる方にもKINTOは利用しやすいサービスです。
●新社会人や初めて車を持つ人
KINTO(キント)は、頭金が不要なうえに、クルマの維持にかかる諸費用がコミコミの月々定額。さらに標準でついてくる専用の自動車保険は誰でも定額・同一料金で、充実の補償内容です。
まとまった頭金をすぐ用意できない若い方や、クルマの維持費用がわからない初めてクルマを持つ方にもKINTOはおすすめのサービスです。
●車の手続き・支払いの面倒ごとをできる限りなくしたい人
KINTO(キント)は、WEBで申し込み・契約手続きが完了。車選びや申込みのため何度も販売店に足を運んで商談する手間は一切ありません。
任意保険やメンテナンス費用などは月額利用料にコミコミのワンプライスですから、自分で検討して選ぶ手間もかかりません。
新車に乗りたいけど、手続きや支払いの面倒なことはできる限りなくしたい、そんな人にもおすすめのサービスがKINTOです。
▼関連記事▼
トヨタKINTOを契約してみた!納車までの流れと感想を語ります
【KINTO契約してみた】キントは「納期が早い」は本当だった!ヴォクシーが1ヶ月で届きました
●車にかかるコストを明確にしたい人
他社カーリースと異なり、KINTO(キント)は各種税金、任意保険(自動車保険)、メンテナンス費用、さらには代車費用までもがコミコミの月々定額です。
サービスに含まれないのはガソリン代と駐車場代だけですから、月々の車にかかるコストが明確でわかりやすいです。
急な出費やまとまった費用の支払いを心配しなくていいので、クルマにかかるコストを明確にして乗りたい人にもおすすめです。